Bitcoin Forum

Local => 日本語 (Japanese) => Topic started by: hakka on April 22, 2018, 07:03:01 AM



Title: [2018-04-22]詐欺に引っかからないためには?仮想通貨5大詐欺まとめ
Post by: hakka on April 22, 2018, 07:03:01 AM
ブロックチェーンや仮想通貨の力に裏付けされた、勢力図を変えるような会社が創業された一方で、
悪意ある者たちも時流に乗り、手の込んだ計画で無知な投資家から金を巻き上げています。
このニュースはICOで顕著な被害を与えた5大詐欺を紹介するものです。

出典:コインテレグラフジャパン
https://jp.cointelegraph.com/news/unpacking-the-5-biggest-cryptocurrency-scams

私見:
最近の仮想通貨詐欺は巧妙化・高度化されており、上級者でさえ気づけない場合さえあり得ます。
例え有名なインフルエンサーが煽っていたとしても、自分で考え抜く事が一層必要となるでしょう。
新規参入者が増加するほど、詐欺者たちの旨味が増します。つまり今後も間違いなく詐欺は増加します。
全ての詐欺を防ぐことは困難でしょうが、自分で考え抜いた末に選べばそれは投機ではなく、
限りなく「投資」に近いものとなるのではないでしょうか。

※この記事で紹介されている詐欺コインのうち、BitconectとCentratechについては、
 日本人も多く騙された可能性が高いため、以下のスレでも既に取り上げています。

 悪質・詐欺的・運営がダメダメなプロジェクトを共有
 https://bitcointalk.org/index.php?topic=3021840.0
 


Title: Re: [2018-04-22]詐欺に引っかからないためには?仮想通貨5大詐欺まとめ
Post by: tactac on April 22, 2018, 02:57:44 PM
こうした詐欺のニュースを見ると情報を集めよく考えて投資する重要性を再認識させられますが、
ICOに対する規制を強化し、実施するハードルを高くする必要性も感じます。

今も多くのICO案件が実際にプロダクトが発売されていないものも多いですし
この先どうなるのかが分からない案件が多いようにも感じます。。。


Title: Re: [2018-04-22]詐欺に引っかからないためには?仮想通貨5大詐欺まとめ
Post by: nanna on April 22, 2018, 03:02:25 PM
ビットコネクト、これはSCAMだって常になっても、止まることがなかったというのを覚えています。
SCAMだろうと、自信のある人は参加していく、恐ろしい状況でしたね。

あの時、これが完全なる投機的SCAMだと思ったのは言うまでもありません。
個人的には、一番危ういし、業界のイメージダウンになるので、やめてほしいものです。

5大と記事にしてますが、同じようなものでもっとあるんですよね。
イメージ向上させたいので、簡便して欲しいものですよ。


Title: Re: [2018-04-22]詐欺に引っかからないためには?仮想通貨5大詐欺まとめ
Post by: tac88 on April 23, 2018, 08:43:54 AM
ビットコネクト、これはSCAMだって常になっても、止まることがなかったというのを覚えています。
SCAMだろうと、自信のある人は参加していく、恐ろしい状況でしたね。

あの時、これが完全なる投機的SCAMだと思ったのは言うまでもありません。
個人的には、一番危ういし、業界のイメージダウンになるので、やめてほしいものです。

5大と記事にしてますが、同じようなものでもっとあるんですよね。
イメージ向上させたいので、簡便して欲しいものですよ。
年末から参加した自分も、最初は何がなんだかわからないままに値上がりし続けるコインを見て中身も調べずにジャケ買いしてましたからね ;D
丸焼けになってからしっかり調べてみれば、どれもゴミばかりですね


Title: Re: [2018-04-22]詐欺に引っかからないためには?仮想通貨5大詐欺まとめ
Post by: hakka on April 23, 2018, 12:33:54 PM
ビットコネクト、これはSCAMだって常になっても、止まることがなかったというのを覚えています。
SCAMだろうと、自信のある人は参加していく、恐ろしい状況でしたね。

あの時、これが完全なる投機的SCAMだと思ったのは言うまでもありません。
個人的には、一番危ういし、業界のイメージダウンになるので、やめてほしいものです。

5大と記事にしてますが、同じようなものでもっとあるんですよね。
イメージ向上させたいので、簡便して欲しいものですよ。
年末から参加した自分も、最初は何がなんだかわからないままに値上がりし続けるコインを見て中身も調べずにジャケ買いしてましたからね ;D
丸焼けになってからしっかり調べてみれば、どれもゴミばかりですね
ビットコネクトに関しては日本でもブログ等で勧めているところがありましたからね。
特にビギナーの方にとっては、それっぽい理屈が記載されていれば、購入してしまってもおかしくなかったでしょう。
あとは仮想通貨を始めたばかりでICO等に手を出している方もいますが、個人的にはメジャーなコインでも買っておけば?
と思ってしまいます笑

いずれにせよ、少しでもこういった詐欺的事例があると、特に真面目な日本人は及び腰になってしまうため、
今後とも体系立ったICO規制が必要となってきますね。


Title: Re: [2018-04-22]詐欺に引っかからないためには?仮想通貨5大詐欺まとめ
Post by: saitoutakasi on April 24, 2018, 02:28:06 PM
日本でファイナルICOというタイトルのメールが来て開発者の松山さんが出てADA超える通貨とか言ってましたがなんか怪しいなと思いました。これってどうなんでしょうか・・・


Title: Re: [2018-04-22]詐欺に引っかからないためには?仮想通貨5大詐欺まとめ
Post by: hakka on April 24, 2018, 02:48:49 PM
日本でファイナルICOというタイトルのメールが来て開発者の松山さんが出てADA超える通貨とか言ってましたがなんか怪しいなと思いました。これってどうなんでしょうか・・・
DM経由はほぼすべて詐欺だと疑っていいと思いますよ。
ファイナルICOはWithcoinという既に存在するコインのICOのようです。
以下のサイトが大変参考になりました。
https://hajihaji-lemon.com/bitcoin/final-ico-withcoin-scam/

代理店方式で販売していることからも、ネズミ講に似た販売方法ですね。
つまり更に前に買った人や代理店は上場後すぐに売ることで利益を得ますが、後発購入者は一方的に損をするでしょうね。


Title: Re: [2018-04-22]詐欺に引っかからないためには?仮想通貨5大詐欺まとめ
Post by: yutayuta1029 on April 24, 2018, 05:41:03 PM
代理店、縁故販売、絶対に上がる。
そうゆうのを買わなければ詐欺にはあわない。
これは実社会でも一緒。
うまい話には裏があるんですわ
まぁ少なくともyoutuberの言ってることを全てウソだと思っていれば
詐欺にあう確立はぐっと下がる


Title: Re: [2018-04-22]詐欺に引っかからないためには?仮想通貨5大詐欺まとめ
Post by: shumashu55 on April 24, 2018, 10:11:16 PM
具体的な通貨名を挙げていただけたら嬉しいです。もちろん書きにくいですし、証拠もいるので大変ですが、全体を良くしていくのに必要かと思います。


Title: Re: [2018-04-22]詐欺に引っかからないためには?仮想通貨5大詐欺まとめ
Post by: hakka on April 25, 2018, 04:36:35 AM
具体的な通貨名を挙げていただけたら嬉しいです。もちろん書きにくいですし、証拠もいるので大変ですが、全体を良くしていくのに必要かと思います。
どの投稿の通貨名でしょうか?
saitoutakasiさんが紹介された、松山という人が関わっている通貨であれば、Withcoinでほぼ確定だと思います :D


Title: Re: [2018-04-22]詐欺に引っかからないためには?仮想通貨5大詐欺まとめ
Post by: yutayuta1029 on April 25, 2018, 04:37:14 PM
withcoinとかシボムとかburhmaとか

このあたりが転売youtuberが宣伝してるスキャム確定案件



Title: Re: [2018-04-22]詐欺に引っかからないためには?仮想通貨5大詐欺まとめ
Post by: bg402402yyy on April 26, 2018, 05:17:38 AM
lendinng銘柄はほとんどがscamなので投資には十分注意して


Title: Re: [2018-04-22]詐欺に引っかからないためには?仮想通貨5大詐欺まとめ
Post by: hakka on April 26, 2018, 08:46:23 AM
withcoinとかシボムとかburhmaとか

このあたりが転売youtuberが宣伝してるスキャム確定案件


なるほど。
普通に生活している分には全く聞くことのないコインだとは思いますが、
宣伝しているyoutuberのフォロワーは大いに買ってしまう可能性がありますね。
引っかかるのは基本的に仮想通貨になじみのないビギナーだと思うので性質が悪いです。
悪質なyoutuberは以下のスレで晒し上げでもしますかね笑

悪質・詐欺的・運営がダメダメなプロジェクトを共有
https://bitcointalk.org/index.php?topic=3021840.0


Title: Re: [2018-04-22]詐欺に引っかからないためには?仮想通貨5大詐欺まとめ
Post by: saitoutakasi on April 26, 2018, 09:48:24 AM
plugという仮想通貨はどうですか?数名限定で購入させてあげるとラインで連絡がきたんですけどむこうがいうにはがちがちの鉄板らしいです
自分も調べてみたら悪いことは書いてなかったのですが・・・


Title: Re: [2018-04-22]詐欺に引っかからないためには?仮想通貨5大詐欺まとめ
Post by: hakka on April 26, 2018, 10:14:38 AM
plugという仮想通貨はどうですか?数名限定で購入させてあげるとラインで連絡がきたんですけどむこうがいうにはがちがちの鉄板らしいです
自分も調べてみたら悪いことは書いてなかったのですが・・・
plugについては全く知りませんでしたが、縁故販売のような形をとっている時点で私ならば購入しません。
ICOに関しては詐欺や悪質なプロジェクトが9割だと考えた方が良いでしょう。
以下のスレッドもご参考に、ICOに対する注意力を高めてみてはいかがでしょう? :D

ICO詐欺を見抜くコツ
https://bitcointalk.org/index.php?topic=2745001.0

悪質・詐欺的・運営がダメダメなプロジェクトを共有
https://bitcointalk.org/index.php?topic=3021840.0