Bitcoin Forum
June 21, 2024, 02:19:07 PM *
News: Voting for pizza day contest
 
  Home Help Search Login Register More  
  Show Posts
Pages: [1] 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 »
1  Local / 日本語 (Japanese) / Re: [セキュリティ] 事例、情報まとめスレッド on: September 17, 2019, 07:10:00 PM
すみません、7月末から家の引っ越しや仕事の多忙などが重なり、更新できておりませんでした。
8月から9月にかけて、Binance の KYC 流出などもありましたが、追いかけ切れておりません。
いったん私の更新は停止し、気が向いたときに事件があれば調べて掲載する、という形にさせていただきたいと思います。

それでいいと思いますよ。
何かにとらわれたように活動するのおかしいですし、問題ではないはずです。
誰もが気兼ねなく話合えばいいとおもいます。

ありがとうございます。
私としては、まとめ記事として、過去に振り返ってある程度網羅的に情報が残されていると、振り返るときに(自分としても)便利だと思っておりまして。
ただ、ちょっとモチベーションが続かなくなったのでお休みしつつ細々と続けさせていただきますね、ということでした。

ぜひぜひみなさまも、疑問とか発生したインシデントとかニュースとか、気軽に書き込んでいただければと思います。
2  Local / 日本語 (Japanese) / Re: [セキュリティ] 事例、情報まとめスレッド on: September 16, 2019, 11:12:29 PM
すみません、7月末から家の引っ越しや仕事の多忙などが重なり、更新できておりませんでした。
8月から9月にかけて、Binance の KYC 流出などもありましたが、追いかけ切れておりません。
いったん私の更新は停止し、気が向いたときに事件があれば調べて掲載する、という形にさせていただきたいと思います。
3  Local / 日本語 (Japanese) / Re: [セキュリティ] 事例、情報まとめスレッド on: July 15, 2019, 02:05:09 PM
https://jp.cointelegraph.com/news/bitpoint-reports-the-stolen-crypto-amounts-to-about-3billion-yen
https://coinpost.jp/?p=95823
ビットポイントが 35億円の盗難に遭いました。現時点で情報は少ないものの、現物で補償される見込みのようです。(同系列のシステムと見られる bitpoint.hk も 2.5億円相当の被害を受けた模様)

https://jp.cointelegraph.com/news/are-we-goxed-again-mtgoxs-creditor-on-bitpoints-hacking
ビットポイントは MtGox に関して、小林氏が今年2月に利用したとされています。
金融庁の業務改善命令後、さらには外部のセキュリティチェックでも問題なし(Aランクと上位の評価)とされた後に発生しただけに、原因究明が急がれると思います

トランザクションは分割され、Huobi で換金されつつあるという情報もあります。続報が待たれますね。
4  Local / アルトコイン / Re: [ANN]⭐[STO] Stellerro - デジタル証券投資の未来 📊 on: July 11, 2019, 04:17:43 PM
日本語テレグラムコミュニティにも是非ご参加ください!
https://t.me/StellerroJP
5  Local / 日本語 (Japanese) / 自由貨幣を仮想的に実現できるか on: July 10, 2019, 01:04:27 PM
ぜひ議論したく、スレッドを立てさせてください。

自由貨幣についてはこちら
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E7%94%B1%E8%B2%A8%E5%B9%A3

自由貨幣とは、お金を持ち続けていると価値が目減りする(ので、早く流通させた方が良いですよ)という考え方に基づく通貨です。
これまで幾つかの都市で実験的に使われたことがありますが、大規模な形では実現されていません。しかし個人的には、非常に面白いものだと考えています。

暗号資産においては、常に PoW/PoS で新規流入が発生しているため、価値が目減りしているという見方もできるかもしれませんが、一方で手数料が変動するなど、使う際のハードルも低くありません。
既存通貨と比べてしまっては流動性は望むべくもなく、値上がりを夢見てHODLするケースが多いと思います。かくいう自分も、その一人です。

しかしながら、技術は日進月歩ですから、新しい考え方で作り出した通貨が世界に流通するという夢を持っても良いと思います。
なので、自由貨幣の良し悪し、技術的な実現性、そういった内容をぜひ議論してみたいです。
6  Local / アルトコイン / Re: [ANN]⭐[STO] Stellerro - デジタル証券投資の未来 📊 on: July 01, 2019, 11:07:43 PM
Stellerro の IEO(Initial Exchange Offering)を ExMarkets にて 7月8日に実施いたします。これは、今後たくさんの取引所でトレードされるにあたって、流動性を高め、コミュニティを一層魅力的なものにする最初の一歩です!

https://medium.com/@exmarkets/bringing-the-next-era-of-finance-stellerro-investment-platform-goes-for-ieo-on-exmarkets-july-4980940bc695?postPublishedType=initial
7  Local / 日本語 (Japanese) / Re: [セキュリティ] 事例、情報まとめスレッド on: July 01, 2019, 03:34:31 PM
本スレッドも100投稿を超えました。若干地味ですがせっかくキリの良い数字なので、今後も無理のない範囲で続けていきます。
15000view を超えていて、皆さんそれなりに見て頂けているのですかね。

https://cryptocurrencynews.com/bitrue-hacked-4-million-stolen/
6月末には、Bitrue がハッキングの被害を受けました。レビュープロセスの脆弱性を突き、420万ドルをぬすんだそうです。

https://www.tripwire.com/state-of-security/featured/cryptocurrency-exchange-theft-six-people-arrested/#new_tab
2400万ユーロを盗んだ罪で6人を逮捕。タイポスクワッティング、つまり間違えやすいURLにアクセスさせる技法ですね。
例えば binance.comに対し、blnance.com という URL を用意して、メールマガジンに似せたメールや、広告経由でのアクセス、SNS や 掲示板などでアクセスさせます。
一見分かりにくい文字列を使えば、簡単には気づかれません。結構な金額を荒稼ぎしたようです。

https://www.reddit.com/r/CryptoCurrency/comments/c7rl8b/notice_on_reos_mods_arent_deleting_comments/
日本人はあまりなじみがありませんが、海外で掲示板というと reddit です。
この reddit で EOS板(と言っていいですかね)にフィッシングアプリケーションへのリンクが投稿されており、消されずに被害者が増えているという記事です。
EOSゲームは今後増えていく可能性がありますが、reddit 以外でも似たようなフィッシングは今後も続くことでしょう。
8  Local / アルトコイン / Re: [バウンティ][IEO] VID - 動画ジャーナル (SteemitとSnapchatの融合) on: June 30, 2019, 03:00:15 PM
バウンティは完了していますが、引き続きトークンセールが実施されています。

https://1milperday.com/
残り 9日ということなので、興味がある方はぜひ一度訪れてみてください。
9  Local / アルトコイン / Re: [ANN]⭐[STO] Stellerro - デジタル証券投資の未来 📊 on: June 20, 2019, 02:19:15 PM
各種の記事がシェアされています。購入方法など分からない点がありましたらスレッドや日本語テレグラムグループ( https://t.me/StellerroJP )でご質問ください

https://coin-turk.com/stellero-ispanyol-regulatorlerden-onayli-menkul-kiymet-token-arzi-sto-ile-17-haziranda-hisse-senedi-piyasaya-surecek

1. STROの購入方法(ログインから)
https://medium.com/stellerro/how-to-purchase-the-stro-token-a-step-by-step-guide-2a7053fcb714

2. STRO互換のウォレットについて
https://medium.com/stellerro/stellerros-sto-erc1400-compatible-ethereum-wallet-1bcd48bfced5

https://cryptoradar.org/stellerro-is-set-to-issue-tokenized-equity-through-spanish-regulated-security-token-offering-sto-public-sale-opens-june-17th/

https://www.techbullion.com/stellerro-is-set-to-issue-tokenized-equity-through-spanish-regulated-security-token-offering-sto-public-sale-opens-june-17th/

https://medium.com/@oded_23298/security-token-exchanges-where-will-you-be-able-to-host-trade-stro-31ae57624844

https://coinfunda.com/stellerro-token-sale-through-spanish-regulated-sto-starts-june-17th/
10  Local / 日本語 (Japanese) / Re: [セキュリティ] 事例、情報まとめスレッド on: June 19, 2019, 11:26:01 AM
https://sites.google.com/site/cryptokarakuchi/index/page42
最近はやりの XEX(Cross Exchange)ですが、詳細に分析を行った記事がありましたのでシェアします。
いうまでもないですが、ポンジスキームでは早期に参加した一握りの上位層だけはもうかりますが、それ以外は基本的に養分です。
経営者がフルコミットしているような一般的なスタートアップとは全く異なり、彼らは苦しい状況になればすぐに飛ぶので、気を付けましょう。
11  Local / 日本語 (Japanese) / Re: [セキュリティ] 事例、情報まとめスレッド on: June 19, 2019, 10:02:48 AM
https://jp.cointelegraph.com/news/mcafee-trading-platform-suffers-dos-attack-upon-launch
マカフィー氏がつくった取引機序が攻撃を受けているという記事。カードを作ったり、取引所をつくったり、色々注目されているので仕方ないところでしょう。

https://piyolog.hatenadiary.jp/entry/2019/06/18/063000
「Coincheck不正送金事案で検出したマルウェアについてまとめてみた」とある通り、coincheck事件に関する新たな情報がまとめられています。
ロシア系グループの関与が疑われるマルウェアが使用されていたということです。

そもそも国連の報告書に書かれた「北朝鮮の関与が疑われる」という一行も、ロシアの情報セキュリティ会社Group-IBの調査を引用して書いただけ、つまり一企業のレポートを鵜呑みにしただけ、という疑いが濃厚です。
3月時点で分析されていた方( https://blog.cheena.net/2193 )もいらっしゃいますし、一次情報を追いかけていらっしゃるセキュリティ系の方々はご存知だったと思いますが。

https://jp.cointelegraph.com/news/report-android-phishing-malware-impersonates-turkish-cryptocurrency-exchange
Androidアプリで SMS を盗む事例も出てきました。他要素認証と言えども一つの端末で完結してしまうと良くないかもしれません。

https://jp.cointelegraph.com/news/us-cftc-brings-action-against-147-million-bitcoin-investment-scheme
2017年の話ですが、160億円規模の詐欺事件に関して、提訴が行われたそうです。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.kyash.co/post/185621261449/20190616
Kyashさん、パスワード定期変更の文脈でお知らせが少々燃えてるらしいです。
12  Local / 日本語 (Japanese) / Re: [セキュリティ] 事例、情報まとめスレッド on: June 13, 2019, 05:43:36 PM
https://todaysgazette.com/runaway-tokenstore-mgc-wallet-ethereum-bittrex/
https://medium.com/@coinness/peckshield-1480-eth-of-the-mgc-wallet-flow-to-bittrex-975c8d85d332
TokenStore、MGC Wallet といったウォレットの開発元について、いずれも顧客資金を持ち逃げした疑いがある、という報告がされています。

https://www.onecryptocap.com/threads/gatehub-hack-update-changenow-recovers-500-000-stolen-xrp.17456/
https://changenow.io/blog/gatehub-statement
Gatehub からの盗難、ChangeNow で約 20% の XRP が差し止められ、復旧できたそうです。良いニュースですね。

https://www.coindesk.com/security-researcher-tears-up-a-binance-scam-site-to-find-the-hackers
セキュリティ研究者が、Binance のフィッシングサイトを発見したという事例。
どれくらい巧妙なのか実際のページを見ていないので何とも言えませんが、多要素認証も表示するという点も最近のものらしいですね。
Binance のサーバーとは通信しない点から、資金を盗むというよりは個人情報の収集寄りのフィッシングサイトだったようですが、Google 検索で広告を悪用して一番上に出てきた等の事例もありますし、日ごろから注意しておくべきでしょう。
13  Local / アルトコイン / Re: [ANN]⭐[STO] Stellerro - デジタル証券投資の未来 📊 on: June 10, 2019, 07:26:21 PM
英語ANNはこちらです: https://bitcointalk.org/index.php?topic=5148631
14  Local / アルトコイン / [ANN]⭐[STO] Stellerro - デジタル証券投資の未来 📊 on: June 10, 2019, 07:23:38 PM


ウェブサイト | 2ページャー | デッキ | 日本語デッキ | LinkedIn | Twitter | Facebook | Youtube | Telegram | Instagram | ブログ | Reddit | Bounty | Bounty0x



Stellerro™ について
Stellerro™は、例を見ない最初のオルタナティブ投資銀行プラットフォームであり、新興デジタル証券提供業界の革新的な先駆けとなり、企業が多くの規制区域において正しい引受プロセスおよびコンプライアンス条件を満たすことを保証します。





Stellerro™完全規制準拠トークンサービス
私たちの従業員と共に、完全にESMA規制に準拠したSTOに参加してください。





なぜSTOを発行するのですか?
金融のトークン化とデジタル資産が資本市場の将来を変えていくためです。




ロードマップ




セキュリティトークンの事実
STROセキュリティトークンに関連する収益モデル、長期歩留まり戦略、およびプロの流通管理。
プライベートセール:6月1日〜6月14日 メインセール:6月15日 - 8月15日
ESMA-スペイン証券法に基づき規制
私達の投資家は会社の 12.5%の所有権、そして配当を得ます。






資金の使い方
同社は現在、創設者たちによって支えられています。資金は、展開のスピードを速めることができ、ロールアウト計画を加速するために使われるでしょう。





法務・コンプライアンスアソシエイツ
Stellerroは業界で最も優れた法務、規制、金融関係者と提携しています。





創設者およびアドバイザリーボード
資本市場担当役員およびブロックチェーンのベテラン。





運用チーム
世界で最も成功しているチームは、ビジネスの秘密を理解しています。





なぜ今なのか?





コンタクト
Info@stellerro.com https://www.stellerro.com/
STELLERRO EUROPE, S.L. Paseo de Gracia, 50, 5th Floor, 08007 Barcelona
[/b]



©2019 STELLERRO LTD・すべての権利を留保します
15  Local / 日本語 (Japanese) / Re: [セキュリティ] 事例、情報まとめスレッド on: June 09, 2019, 10:16:41 PM
https://jp.cointelegraph.com/news/chainalysis-64-of-ransomware-attackers-launder-proceeds-via-crypto-exchanges
ランサムウェアで得た資金、その64%はマネーロンダリングされているという記事。
盗まれた資金について、誰かが経緯をきちんと追いかけるのは大事ですね。

https://jp.cointelegraph.com/news/fake-crypto-wallet-apps-appeared-on-google-play-amid-bitcoin-surge
ちょっと前ですが、Android 向けの偽アプリが出回っているという記事です。
ただ、iphone だからと言って安全なわけでもありません。攻撃手段は様々ですので、過信しすぎないことをお勧めします。
後述するように、「無害なものを登録し、その後アップデートしてバックドアを追加する」という手口もあります。

https://jp.cointelegraph.com/news/komodo-hacks-itself-and-saves-crypto-worth-13m-after-learning-of-security-vulnerability
最近では Agama wallet に関して、自社で攻撃して資金を取り出し、保護したという記事が非常に興味深かったですね。
攻撃者も賢い方法を考えてきます。この例だと npm レポジトリに無害なものを作成して使わせ、その後バックドアをアップデートで入れ込むという手口だったようです。

https://jp.cointelegraph.com/news/15m-in-stolen-bitcoin-from-2016-bitfinex-hack-changes-address
Bitfinex で盗まれた資金が動かされたという記事。今回動いたのはほんの一部ですが、追跡は続けられています

日本語記事の方が読みやすいので・・・と思うと、cointelegraph さんばっかりになってしまいました。
16  Local / アルトコイン / Re: [ANN] DABANKING | 分散ゲームプラットフォーム - 遊んで稼ぐ新時代 on: June 09, 2019, 07:33:51 AM
フェーズ2の詳細は、日本語化が完了するまでの間、更新された英語バウンティスレッドをご覧ください。
https://bitcointalk.org/index.php?topic=5146696.0
17  Local / アルトコイン / Re: [ANN] DABANKING | 分散ゲームプラットフォーム - 遊んで稼ぐ新時代 on: June 09, 2019, 07:32:58 AM
フェーズ 2: 6月7日から6月20日まで
新ルール追加:
Facebook: 各シェアやポストは6時間空けてから次を投稿してください!
Twitter: 各ツイートやリツイートは1時間空けてから次を投稿してください!
スパムせず、バウンティに参加するために十分なクオリティにしてください。でなければ失格となります。

新キャンペーン:
DABANKINGでスマイル | 5%バウンティプール + 500 XRP ボーナス - 参加者は200人まで
18  Local / アルトコイン / Re: [ANN] DABANKING | 分散ゲームプラットフォーム - 遊んで稼ぐ新時代 on: June 09, 2019, 07:29:56 AM
📢重要なお知らせ
1. 全参加者はDabanking.io にて、バウンティ参加の ETHアドレスで登録をしてください。 (登録でDAAトークンの凍結が可能になります。KYCはありません)
ステップ 1: MetaMaskでログイン
ステップ 2: Dabanking.io を開き、DABANKING による MetaMask への接続を許可
ステップ 3: ページを再読み込みし、サインアップボタンをクリック。ユーザ名を入れ、登録します。MetaMask がトランザクションを処理します (~0.18ドル程度のガスが必要です)

2. チケットセールイベントが8日遅延しています。これに従い、バウンティの配布日を 6月28日に変更します。十分なトークンを用意するためです。

バウンティ配布:6月28日
初回ETH配布:6月29日
(分割プールには全ETHチケット購入分の10%、およびFomoGameの利益が含まれています。隔週で、以下に沿って支払われます。)
➢ ETHプールのうち70%は、均等にDAAトークンを凍結しているアカウントに配布
➢ プールの30%は次回2週間後に持ち越し
支払い完了後、DAAトークンは解凍され、次回までにDAAトークンを再度凍結する必要があります。
遅延につきまして、ご理解ありがとうございます!
19  Local / アルトコイン / Re: [ANN] DABANKING | 分散ゲームプラットフォーム - 遊んで稼ぐ新時代 on: June 09, 2019, 07:23:52 AM
英語バウンティスレッドはこちら:
https://bitcointalk.org/index.php?topic=5146696.0

英語ANNスレッドはこちらです:
https://bitcointalk.org/index.php?topic=5146671.new#new
20  Local / アルトコイン / Re: 💣💣💣 [TOKPIE] 夢を現実にしよう! 💣💣💣[バウンティステークス取引]💣㈐ on: June 08, 2019, 04:37:07 PM

Tokpieサポーターの皆様へ素晴らしいニュースです。

TKPトークンがCoinlim取引所でリストされ取引可能になりました。
TKP を CMC でリストする道が開かれたということです!



Pages: [1] 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 »
Powered by MySQL Powered by PHP Powered by SMF 1.1.19 | SMF © 2006-2009, Simple Machines Valid XHTML 1.0! Valid CSS!