Bitcoin Forum
June 20, 2024, 05:25:15 AM *
News: Voting for pizza day contest
 
   Home   Help Search Login Register More  
Pages: « 1 [2]  All
  Print  
Author Topic: アルトコイントレード情報共有(ツール・戦略・おすすめコインetc...)  (Read 635 times)
takainfo77
Newbie
*
Offline Offline

Activity: 14
Merit: 1


View Profile
January 24, 2018, 04:38:43 AM
 #21

草コインですがTNTってどう思いますか?
KIMURAKAZUHIRO
Newbie
*
Offline Offline

Activity: 23
Merit: 0


View Profile
February 03, 2018, 10:35:57 AM
 #22

長期保有通貨の売却時を、どの様に考えてますか?
例えば、チャートでの判断や目標金額の設定など
ayami0803
Newbie
*
Offline Offline

Activity: 9
Merit: 0


View Profile
February 03, 2018, 04:28:24 PM
 #23

バイナンス、CE、クーコイン、HitBTCを使っています。
フィアットに戻すための手段にCCが使えなくなってしまったのでビットバンクに登録しました。
bg402402yyy
Newbie
*
Offline Offline

Activity: 38
Merit: 0


View Profile
April 27, 2018, 02:57:25 AM
 #24

ファンダメンタル重視で長期投資 おすすめコイン u cash     stellarは Rippleを元にして開発された仮想通貨 そして trfにも注目している
saitoutakasi
Jr. Member
*
Offline Offline

Activity: 65
Merit: 6


View Profile
April 28, 2018, 09:04:44 AM
 #25

NANJCOINというのはどうでしょうか?国産だしこれからきそうだと思うんですけどスポーツに特化しており競合もいないので伸びそうだと思ってるんですけどアピール力が少々弱いきがするけどそれが難点なのかな
gokuraku
Newbie
*
Offline Offline

Activity: 47
Merit: 0


View Profile
April 28, 2018, 09:59:46 AM
 #26

CoinExchangeの存在感が少し強くなりましたね。
tactac
Full Member
***
Offline Offline

Activity: 448
Merit: 121


self made Full member (^-^)v


View Profile WWW
April 28, 2018, 04:02:07 PM
 #27

【長期投資通貨】 ETH、XRP、XEM
理由:ETH・・・プラットフォーム型の通貨としてシェアが高く今後実需の伸びが見込めるため
   XRP・・・SBIが価格上昇のため注力しているため、銀行で採用が本格化すると需要が高まると見込めるため
   XEM・・・プラットフォーム型として一定の地位はあるが時価総額が低く、価格上昇の余地があるため

【宝くじ枠】XP、HTMLcoin、KOTO
理由:XP・・・自分が仮想通貨投資を始めた昨年12月に盛り上がりを見せていたため。
   HTMLcoin・・・今年の1月にナスダックでも取り上げられたため。
   KOTO・・・マイニングをしてみたかったがGPUは持っていない為CPUでマイニングでき、かつ
         生まれたばかりの通貨のためまだあまり保有者がいないため

こうして文章にしてみると自分の知識の乏しさによる投資理由や戦略の貧弱さに改めて気づかされますね。。。


takasan
Newbie
*
Offline Offline

Activity: 9
Merit: 0


View Profile
April 29, 2018, 05:14:03 PM
 #28

今年のゴールデンウィークは期待できそう
shumashu55
Newbie
*
Offline Offline

Activity: 154
Merit: 0


View Profile
April 30, 2018, 02:39:36 AM
 #29

大きく狙うなら、DEXですね。
大手取引所へ上場したら、大きく値が動きますし。
saitoutakasi
Jr. Member
*
Offline Offline

Activity: 65
Merit: 6


View Profile
May 03, 2018, 10:12:13 AM
 #30

オーディンというのはどうでしょうか?見た感じ悪い印象もないし投機的に見てよさそうだと思ったのですが
hakka
Full Member
***
Offline Offline

Activity: 714
Merit: 158


To live is to think


View Profile WWW
June 18, 2018, 01:27:20 PM
 #31

こちらの記事によれば、以下の4点を実施した時に利益を最大化できるとのことです。
Crypto Users Who Did These 4 Things Performed Better

1. 細目にリバランスを行う
2. 中型の仮想通貨を選定する
3. 16以上の仮想通貨をポートフォリオに組み込む
4. 均等に投資する

特に印象的である「1.細目にリバランスを行う」の表は以下の通り。



なぜインフルエンサー等が頻繁にHODLHODL言っているかというと、彼らは初期段階からある仮想通貨を持っている
ためであり、実際には細目にリバランスを行う方が良いことが分かるかと思います。
(対象期間が明記されていないことと、若干この記事の業者の宣伝感はありますが。。。)

今後は特に、中型以下の仮想通貨に関してはただHODLしているだけでは機会を逃すような
相場もありえそうなため、戦略の内の1つとして参考にしても良いかもしれませんね Cheesy


sncc
Hero Member
*****
Offline Offline

Activity: 536
Merit: 513


View Profile
June 18, 2018, 03:35:45 PM
 #32

こちらの記事によれば、以下の4点を実施した時に利益を最大化できるとのことです。
Crypto Users Who Did These 4 Things Performed Better

1. 細目にリバランスを行う
2. 中型の仮想通貨を選定する
3. 16以上の仮想通貨をポートフォリオに組み込む
4. 均等に投資する

特に印象的である「1.細目にリバランスを行う」の表は以下の通り。



なぜインフルエンサー等が頻繁にHODLHODL言っているかというと、彼らは初期段階からある仮想通貨を持っている
ためであり、実際には細目にリバランスを行う方が良いことが分かるかと思います。
(対象期間が明記されていないことと、若干この記事の業者の宣伝感はありますが。。。)

今後は特に、中型以下の仮想通貨に関してはただHODLしているだけでは機会を逃すような
相場もありえそうなため、戦略の内の1つとして参考にしても良いかもしれませんね Cheesy
これはずっと1時間ごとにリバランスを行ったということですか、確かに人の手では無理ですね。
1ヶ月ごとの場合とここまで差がつくというのは、それだけ昨年の相場あるいは選定された通貨が乱高下していたということでしょうね。
人の手でやる場合には一定の期間ではなくポートフォリオのバランスが崩れてきたらリバランスするのが自然と思いますが、
16というのはちょっと多いので資金と時間が十分にある投資家向けかもしれません。
インフルエンサーに関してはおっしゃる通り単純にポジトークだと思っています。
popomaru
Member
**
Offline Offline

Activity: 300
Merit: 10


View Profile
June 18, 2018, 04:08:11 PM
 #33

ツールって自動トレードツールみたいなのがあるようですが、一部取引所では禁止されててバレるとBANされるようです。
例えばGRAVIEXやGMOなど。
BOTかどうかはすぐバレてしまいます。
それに加えて不正なコードが入っててコインが盗まれることもあるようです。
ちなみに私は一度も使ったことはありません。。。
hakka
Full Member
***
Offline Offline

Activity: 714
Merit: 158


To live is to think


View Profile WWW
June 19, 2018, 02:51:54 AM
 #34

こちらの記事によれば、以下の4点を実施した時に利益を最大化できるとのことです。
Crypto Users Who Did These 4 Things Performed Better

1. 細目にリバランスを行う
2. 中型の仮想通貨を選定する
3. 16以上の仮想通貨をポートフォリオに組み込む
4. 均等に投資する

特に印象的である「1.細目にリバランスを行う」の表は以下の通り。



なぜインフルエンサー等が頻繁にHODLHODL言っているかというと、彼らは初期段階からある仮想通貨を持っている
ためであり、実際には細目にリバランスを行う方が良いことが分かるかと思います。
(対象期間が明記されていないことと、若干この記事の業者の宣伝感はありますが。。。)

今後は特に、中型以下の仮想通貨に関してはただHODLしているだけでは機会を逃すような
相場もありえそうなため、戦略の内の1つとして参考にしても良いかもしれませんね Cheesy
これはずっと1時間ごとにリバランスを行ったということですか、確かに人の手では無理ですね。
1ヶ月ごとの場合とここまで差がつくというのは、それだけ昨年の相場あるいは選定された通貨が乱高下していたということでしょうね。
人の手でやる場合には一定の期間ではなくポートフォリオのバランスが崩れてきたらリバランスするのが自然と思いますが、
16というのはちょっと多いので資金と時間が十分にある投資家向けかもしれません。
インフルエンサーに関してはおっしゃる通り単純にポジトークだと思っています。
記事にあるような頻度でリバランスを行うのは人間では不可能ですね。
また、この記事元のShrimpyという企業を調べましたが、サービス自体が何故かフリーであることと、
運営責任者名等が全く記載されていないことから、使用してみるにも躊躇せざるを得ませんでした笑
まあ、リバランス頻度を高くすることにも注目してみようね、というくらいですかね。

hakka
Full Member
***
Offline Offline

Activity: 714
Merit: 158


To live is to think


View Profile WWW
June 19, 2018, 02:54:40 AM
 #35

ツールって自動トレードツールみたいなのがあるようですが、一部取引所では禁止されててバレるとBANされるようです。
例えばGRAVIEXやGMOなど。
BOTかどうかはすぐバレてしまいます。
それに加えて不正なコードが入っててコインが盗まれることもあるようです。
ちなみに私は一度も使ったことはありません。。。
自動トレードツール自体へはどんどん当たりは厳しくなるでしょうね。
ただでさえ利用者増に悩まされているというのに・・・
私も自動トレードツールは使用しません。
(可能であれば自分でロジックを組んで実装することは良いでしょうけど。)。

Pages: « 1 [2]  All
  Print  
 
Jump to:  

Powered by MySQL Powered by PHP Powered by SMF 1.1.19 | SMF © 2006-2009, Simple Machines Valid XHTML 1.0! Valid CSS!