Bitcoin Forum
June 24, 2024, 09:03:00 AM *
News: Latest Bitcoin Core release: 27.0 [Torrent]
 
  Home Help Search Login Register More  
  Show Posts
Pages: [1] 2 3 »
1  Local / 日本語 (Japanese) / Re: 日本語 (Japanese) on: November 01, 2017, 02:11:48 PM
Trezorの新しいモデルが出ましたね。
https://preorder.trezor.io
今まではパソコン側に表示される数字等を押してたのがTrezor側のタッチパネル入力に。
2  Local / 日本語 (Japanese) / Re: 日本語 (Japanese) on: October 30, 2017, 10:49:25 AM
気のせいかもしれないけど…

ETH残高0.01以上が条件のAirdropって、受け取ったら
残高が0.01減るなんてこと、あります??

今気付いたんですが、残高が微妙に0.01くらい減ってるんですよね。

誰か、ご存じな方いませんか??

gasの着払いとかあったらそれはそれで凄いw
3  Local / 日本語 (Japanese) / Re: 日本語 (Japanese) on: October 29, 2017, 08:57:32 AM
おはようございます。
Shadow Cash tokenのairdrop始まってますが、
イーサウォレットのPrivate Keyの入力項目があって心配ですね。
場合によっては盗まれる危険性あるのでしょうか?
秘密鍵を他人に見られたら盗られる可能性はありますね。
気を付けなければいけません。 Roll Eyes
やはりそうですよね。
Shadow Cash Tokenはairdropアナウンスの際に、
ケタ数が記入されてなかったので怪しいなと思ってました。
ツイッターやann見る限り海外の人はかなり秘密鍵教えてるみたいです...
情報ありがとうございます。

自分で付けていたメモに「2日前(27日)に申込済み」と書いてあり、焦っています。
しかし秘密鍵を教えるなんてことはしていないはずなのですが...。
大したものは入っていないけれど、今のところ何も盗られていませんし。

ツイッターでそれに触れている人も殆どおらず、何だか変。
ざっと見た所、「詐欺ではないか」と言っている人は二人だけでどちらも今日のつぶやきです。
ということは、今日になって申込フォームが変わった?

今日の朝、私も申し込みフォームを見たのですが先日と変わってましたね...先日はイーサウォレットで、今はイーサプライベートキーなんでw
Shadow Cash Tokenのツイッターでリンク先に行けます。
海外の人のリツイート多いのですが、これ気づいてる人少ないのかな?
これはScamの確率が高いです。
プライベートキーの時点でもう・・・
ですね>w<
慎重にいきましょう!
Airdropalert.comのtweetでscam警告出してますね。
やはりscamでしたか...Airdropalert.comのサイト便利ですね^^

後から変更して、みんな参加してるから自分も!っていううっかり者狙いなんですかね?
色々考えるなー
4  Local / 日本語 (Japanese) / Re: 日本語 (Japanese) on: October 28, 2017, 05:30:02 AM
Airdropのために、マイイーサリアムウォレット等に登録しましたが、
Airdropで、仮想通貨を受け取るためには、GAS(仮想通貨を移動させる際の手数料)として、イーサリアムなどの通貨を予め、該当するウォレットに入れておく必要があると聞きました。
この場合は、Airdropで仮想通貨を受け取った場合には、GASとしてイーサリアムが消費されてしまうのでしょうか?

受け取る側は別に何も取られませんよ。
特に指定が無ければまっさらなアドレスでも受け取れます。
5  Local / 日本語 (Japanese) / Re: 日本語 (Japanese) on: October 27, 2017, 10:41:44 AM
コインのsymbolが"N/A(不明)"という謎のコインが届いたのですが、なにかご存知の方いらっしゃいますか?
怪しすぎます。。

https://ethplorer.io/address/0xe4c07f4637df3a0354f9b42a1b3178dc573b8926

わからない時は表示されてるCONTRACT ADDRESSをググれば
大抵ここのフォーラムか公式が出てくると思います。
6  Local / 日本語 (Japanese) / Re: 日本語 (Japanese) on: October 26, 2017, 10:29:17 PM
結局アマゾンがBTC云々はガセだったのかな。
本当だったらもっと早い段階でめちゃくちゃ上がりそうだし。
Amazonがーとか、ETFがーとか、国の税金がBTCで払えるようになった等それっぽいニュースが出る度に期待上げは起きますけど
どれも効果は数日もたないですよね。
むしろ暴落時に淡々と拾っていく事に徹した方が効率良い気がします。

ガセでもなんでも動いてる理由がわかるならいいですけどね。
どちらかというとレンジ相場のが嬉しいかな。
意味不明な動きをされると...
7  Local / 日本語 (Japanese) / Re: 日本語 (Japanese) on: October 26, 2017, 09:06:24 PM
結局アマゾンがBTC云々はガセだったのかな。
本当だったらもっと早い段階でめちゃくちゃ上がりそうだし。
8  Local / 日本語 (Japanese) / Re: 日本語 (Japanese) on: October 26, 2017, 01:45:14 PM
なるほどですね。ありがとうございます。
B2xまではBCHへの移動が始まるかなと思っていますがいかがでしょう。
ジハンもロジャーヴィアもBCHへのコメントが多いなと思っています。
BCHに行くと宣伝してる人多いなと思いますが結局アルトなのでBTC安定で、BCHに行く行かないは他のアルトのパンプニュースですぐ忘れ去られて言うほど上がらないんじゃないかなって僕は考えてます。A「BCHに行くぞ!」B「モナがまた100%ごえ!」C「vertの半減期すごww」A「・・・」みたいな。
でもまあ、ちょっと期待して買ってありますわ

身軽に動けるようにBTCに集中してます。退避する時はfiatに。
9  Local / 日本語 (Japanese) / Re: 日本語 (Japanese) on: October 25, 2017, 08:05:49 AM
結局今のPoSはxgox一択なんでしょうかね

BTG前にガクッと下げてたRAINが戻ってきてますね。
まだまだ根強い人気が有るのかな。
10  Local / 日本語 (Japanese) / Re: 日本語 (Japanese) on: October 24, 2017, 01:07:48 PM
あと、ランボーコイン全く開発からの返事がないですね。
詐欺で間違いないですか?
て言うか、コイン作るの簡単なんですかね?
であれば日本製のPOS通貨作れませんか?
ランボーなんかよりうまくやる自信ありません?
メイドインジャパンコインなんかどうでしょう?
仮想通貨を作ってみたブログがあったのでどうぞ。
http://tetsuyaimagawa.hatenablog.com/entry/2017/06/25/ico

プログラミングができるならば、作ろうと思えば作れそうな気がしますね

既存のプログラムの値を少し書き換えて作ろうとしたんですが、コンパイル後にどうもうまく動かなくて挫折しました・・・
しかし、ほとんどの高率POSのソースコードはどれもほとんど同じですw

EthereumがそのうちPOSになるような事を言ってませんでしたっけ? そしたらクローンで遊べそうですが。
あとはPoSTokenですかね。
11  Local / 日本語 (Japanese) / Re: 日本語 (Japanese) on: October 23, 2017, 10:52:20 AM
JavaScript トークンなるものが届いてましただれかこのトークンに関して情報をお持ちの方いますか?
僕も届いてからなんだこれはって思って調べましたらスレがありました https://bitcointalk.org/index.php?topic=2251683.0 応募した記憶がないのですがいつの間にか応募してたんでしょうね・・・
私も届いてました。2、3週間前に登録した記憶があります。
登録してから時間がかかるairdropもあるんですねー。


忘れた頃にやってくる物の方が多いような...
スレをwatchlistに登録してあるのを見直してます。
12  Local / 日本語 (Japanese) / Re: 日本語 (Japanese) on: October 22, 2017, 11:41:42 AM
Newbie卒業までは最短どれくらいかかりますかねー?2週間ぐらい?

もっとかかりますね。
2週間の制限解除では28までしかActivityがあがらないからです。
1か月近くかかるとお考え下さい。  Wink
とはいえ、普段のPOSTは無駄になりません。
解除されたら、どんどん反映されていくと思います。
えー、そんなにかかるんですね。。。
これは気長に待ちながらちょこちょこコメントするぐらいでいい感じか。

ご回答ありがとうございました!

1日1回書き込みしていれば自然と上がっていきますよ。
日本語スレでも書き込み消されてる方ちらほらいます。
13  Local / 日本語 (Japanese) / Re: 日本語 (Japanese) on: October 21, 2017, 09:36:09 AM
これは注意喚起しておきたい!!

これだけAirdropが流行っている中、ANNのどこかで、Myetherwalletのリンクが
詐欺サイトの似たMyetherwalletになっているところがあるっぽいです。
あっさり、ETH、小額ですが抜かれました。フィッシングですね。 Cry
美味いことを考えたものです。さすがSCAMER。Airdropを逆手とはエグい。

ETH盗まれました(涙笑  Embarrassed

ANNの中なのか、公式からのフローなのかわかりませんが、注意してください。
ここ1週間くらいのどこかにあります。
どこもかしこも回ってて、心配している人は、ウォレットやり直すなり、再度確認するなりどうぞ。
尚、Tokenは抜かれてない模様。 Angry
どうやって見分けるのでしょうか?
Myetherwallet行くときは、自分のブックマークから行く方が無難ですね…。
仮想通貨に関してはまず疑うことが大事ですね。
気をつけます。
そんなことが・・・・

一時期売り切れだったハードウェアウォレットが今なら手に入りやすいので買った方がいいですよ。
mewとも連携して使えて便利です。
14  Local / 日本語 (Japanese) / Re: 日本語 (Japanese) on: October 20, 2017, 02:56:57 PM
BTC強し。6000かー
ccも675000円位まで
15  Local / 日本語 (Japanese) / Re: 日本語 (Japanese) on: October 19, 2017, 02:11:14 PM
野獣コイン、アホくさと見逃してしまった...。
これじゃダメだ、手当たり次第だ...!!
自分の勝手な常識に囚われてはいけない...
わかります。野獣コインが出た当初ウイルスが紛れてるって話も出てたので敬遠したら機会逃してしまいました(..)

ウイルス入ってても問題ないように、あれなコイン用PC環境を別に用意しないといけませんね。
16  Local / 日本語 (Japanese) / Re: 日本語 (Japanese) on: October 18, 2017, 10:07:33 PM
eBTCが$0.13まで復活してる。
取引所が増え盛り上がることに期待。

どちらに動くか楽しみですね。
元手がタダだからどっちに動いても楽しめますw
17  Local / 日本語 (Japanese) / Re: 日本語 (Japanese) on: October 18, 2017, 10:01:06 AM
YAJUcoin人気ありますね。
私もウォレット必要なのはスルーしてますが。
18  Local / 日本語 (Japanese) / Re: 日本語 (Japanese) on: October 17, 2017, 12:24:07 PM
PoSTokenのエアドロップ3回目始まってたんですね。
2回目参加者はその時作ったアカウントをそのまま使えばいいんですよね?
とりあえずTelegram bountyに参加して見ました。
19  Alternate cryptocurrencies / Tokens (Altcoins) / Re: [ANN][AIRDROP] ETHERGOLD - THE FUTURE OF FORTUNE on: October 13, 2017, 06:35:40 AM
Joined discord, followed twirrer and PMed
Thank you
20  Alternate cryptocurrencies / Tokens (Altcoins) / Re: AIRDROP 🔷 | 🔷 Ethereum Cash 🔷 | 🔷 AIRDROP OPEN 🔷 ROUND 3 STARTED 🔷 on: October 12, 2017, 02:08:26 PM
joined 3th Round airdrop. Thank you.
Pages: [1] 2 3 »
Powered by MySQL Powered by PHP Powered by SMF 1.1.19 | SMF © 2006-2009, Simple Machines Valid XHTML 1.0! Valid CSS!