Bitcoin Forum
May 30, 2024, 12:51:32 AM *
News: Latest Bitcoin Core release: 27.0 [Torrent]
 
   Home   Help Search Login Register More  
Pages: « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 [11] 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 ... 83 »
  Print  
Author Topic: エアドロップ情報  (Read 23121 times)
TOCCHIMAN GOLD
Newbie
*
Offline Offline

Activity: 56
Merit: 0


View Profile
January 18, 2018, 03:42:25 AM
 #201

AirDropでKYCって皆さん怖くはないのですかね。。
余程調べないと敬遠してしまいますし、逆の見方もありますが、まともな運営ならそれを見越して設置しないのでは?とも思えたり。
損得のことなのでそこまで面倒見ないよスタンスなのが普通かもしれませんし。そこまで良心的な運営はないかもしれないですしね。。判断がつかないことばかりですね。
AirdropでKYCは構えてしまいますね。
私は基本的に簡単なものだけやっているので、KYCが必要なものには手を出していません。
よほど魅力的な案件なら検討しますが・・・
安全第一ですね。
流石にパスポート等のアップを求められるAIRDROPは敬遠しますね。

私もリスクが感じられるものはやりません。 
またウォレットもAirdrop専用を用意してます。
ただで貰う目的で資産を減らしたくないので!
cnmroll
Newbie
*
Offline Offline

Activity: 56
Merit: 0


View Profile
January 18, 2018, 03:49:33 AM
 #202

The One and Only Token
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfcKR_FinUGY9Qhk6T7RxZHP_3dGTuIcGziOxNEGBz-iY7C4Q/alreadyresponded
kenart.dd514
Full Member
***
Offline Offline

Activity: 224
Merit: 105



View Profile
January 18, 2018, 07:31:00 AM
 #203

イケハヤ氏がブログでエアドロップ情報載せていますね。ブラウザのダウンロードで受け取れる案件で10BAT受け取れるようです。
naoboe
Newbie
*
Offline Offline

Activity: 44
Merit: 0


View Profile
January 18, 2018, 08:09:06 AM
 #204

https://bitcointalk.org/index.php?topic=2774601.0
Facebookでのシェアが必要なものは面倒なので避けています。
Airdrop向けのアカウントを作るべきか・・・
iwawa
Newbie
*
Offline Offline

Activity: 4
Merit: 0


View Profile
January 18, 2018, 09:04:44 AM
 #205

スレ立てありがとうございます。
sandongara
Member
**
Offline Offline

Activity: 73
Merit: 10


View Profile
January 18, 2018, 09:19:37 AM
 #206

COPYTRACKのバウンティです。
https://copytrack.io/bounty

ツイッターやフェイスブックを使用した、
簡単なものです。
Kelly0105
Newbie
*
Offline Offline

Activity: 54
Merit: 0


View Profile
January 18, 2018, 11:02:28 AM
 #207

宣伝をさせてください

EtherBTCのエアドロップ

2月14日の前にAirdropに登録され10万人に到達した場合終了する可能性がありますのでお早めに

公式サイト http://etherbtc.io
EtherBTCの購入先 http://etherbtc.io/direct/
ツイッター https://twitter.com/EtherBTC_io
ojisan-ojisan3
Newbie
*
Offline Offline

Activity: 37
Merit: 0


View Profile
January 18, 2018, 11:22:21 AM
 #208

イケハヤ氏がブログでエアドロップ情報載せていますね。ブラウザのダウンロードで受け取れる案件で10BAT受け取れるようです。
変わった仮想通貨ですね、投機にはならないみたいですけどなんかおもしろそう
Anon11073
Sr. Member
****
Offline Offline

Activity: 896
Merit: 289


Twitter: @BTY_11073


View Profile WWW
January 18, 2018, 11:28:14 AM
 #209

イケハヤ氏がブログでエアドロップ情報載せていますね。ブラウザのダウンロードで受け取れる案件で10BAT受け取れるようです。
変わった仮想通貨ですね、投機にはならないみたいですけどなんかおもしろそう
この暗号通貨自体は結構前からありますよ?
ブラウザを使うだけでトークンが貰えるとかで去年だったか一昨年だったか話題になりました。

自分はローンチ時に試しましたが、使いにくくて結局Cent Browerに戻しました…

I'm a former moderator of Bitcointalk Japanere borad.
Decred is a true community governance cryptocurrency.
Tamak (OP)
Full Member
***
Offline Offline

Activity: 182
Merit: 106


View Profile
January 18, 2018, 12:14:42 PM
 #210

イケハヤ氏がブログでエアドロップ情報載せていますね。ブラウザのダウンロードで受け取れる案件で10BAT受け取れるようです。
変わった仮想通貨ですね、投機にはならないみたいですけどなんかおもしろそう
この暗号通貨自体は結構前からありますよ?
ブラウザを使うだけでトークンが貰えるとかで去年だったか一昨年だったか話題になりました。

自分はローンチ時に試しましたが、使いにくくて結局Cent Browerに戻しました…
同じくです。結局、閲覧だけでトークンが貰えるというのは誤情報、もしくは、まだ数年先の話しで実装されておらず、ブラウザもまだまだ未完成でとても実用に耐えうる出来では、まだありませんでした。
最終的には、自分の環境では、ブラウザの起動自体もできなくなったためアンインストールしましたが、今回、この配布の件で改めてDLしたら、起動はできるようになってましたね。
ただ、この配布されるBATは、閲覧するサイトの管理者に支払うためのもので、○日以内に使い切らなければ返還させられると書いてありました。
自分の物として受け取れる訳ではないようです。
RUKI
Newbie
*
Offline Offline

Activity: 42
Merit: 0


View Profile
January 18, 2018, 12:51:20 PM
 #211

そこそこ有名なエアドロップは「まず対象のコインを買って、それをウォレットに入れておくと貰える。」
無名なエアドロップは「宣伝やアドレスの入力くらいで貰える。」
何も買わずに資金0からエアドロップだけでビットコインを貯めようとするのは難しいですよね。
Kuroki
Newbie
*
Offline Offline

Activity: 42
Merit: 0


View Profile
January 18, 2018, 02:30:39 PM
 #212

REBLやTRDTはAirDropで貰ったけど、結構よい金額付いたよ。そもそもNEMもAirDropスタートだけどね・・。
takadayo
Newbie
*
Offline Offline

Activity: 10
Merit: 0


View Profile
January 18, 2018, 02:51:55 PM
 #213

shipchain
https://shipchain.io/
こちらのAirdrop、名前と住所を求められますがみなさん参加されましたか?
住所はオプションだったと思いますよ私は書いていません、当選したらグッズ送るとか書いてあったと思います。
名前はちょくちょく求められることがありますけどウェブページやホワイトペーパーをみて書くかどうか決めています。
わたしも参加させて頂きました。
3ページ目は無回答で送信しました。
私も同じく参加しました!
私も参加しました。物流分野はよい観点だと思いました。また、運営がしっかりしてそうで好印象でした。
これからのTelegramの内容から応援したくなるかもしれませんし、楽しみです!
住所は記入すると抽選でTシャツとかステッカーが当たるようですが必須ではないみたいですね。
1-3週間後にKYC確認メールが来るそうです。
最近はICOだけでなくAirdropでもやるようになったのでしょうか?
パスポート切れてるんだよなぁ残念。でも住所も添えて送っといた。
KYCやるよってのがぽろぽろと出ていますね、先日でてたPolymathも途中からKYC必要になりました。
Polymathは申込者が殺到しているようで処理が追いつかず現在KYCのページが閉じてしまっています。
KYCをやることによって人をちゃんと見て配布するよってことであれば信頼できるプロジェクトだなと思うのですが、
個人情報を集めるだけの詐欺であれば個人を特定できる情報を与えてしまうことになるので見極めが難しいですね。
PolymathのAirdropフォームが見つからないのですがどちらで申請しましたか?
https://polymath.network/
ここから行けたと思いますが、設問が前となんだか違うような気が・・・
上記のページにコミュニティへのリンクもあるのでそこで聞く方が良いかもしれませんね。
住所は書きませんでした

登録後1~3週間後にメールが届くからそれを承認すればトークン貰えますよってことなのでしょうか。(英語むずい…)
takadayo
Newbie
*
Offline Offline

Activity: 10
Merit: 0


View Profile
January 18, 2018, 02:58:11 PM
 #214

イケハヤ氏がブログでエアドロップ情報載せていますね。ブラウザのダウンロードで受け取れる案件で10BAT受け取れるようです。
変わった仮想通貨ですね、投機にはならないみたいですけどなんかおもしろそう
この暗号通貨自体は結構前からありますよ?
ブラウザを使うだけでトークンが貰えるとかで去年だったか一昨年だったか話題になりました。

自分はローンチ時に試しましたが、使いにくくて結局Cent Browerに戻しました…
同じくです。結局、閲覧だけでトークンが貰えるというのは誤情報、もしくは、まだ数年先の話しで実装されておらず、ブラウザもまだまだ未完成でとても実用に耐えうる出来では、まだありませんでした。
最終的には、自分の環境では、ブラウザの起動自体もできなくなったためアンインストールしましたが、今回、この配布の件で改めてDLしたら、起動はできるようになってましたね。
ただ、この配布されるBATは、閲覧するサイトの管理者に支払うためのもので、○日以内に使い切らなければ返還させられると書いてありました。
自分の物として受け取れる訳ではないようです。

詳しい情報ありがとうございます!参考になりました。
sncc
Hero Member
*****
Offline Offline

Activity: 536
Merit: 513


View Profile
January 18, 2018, 03:41:44 PM
 #215

RavelousのBountyです。Bountyと言っても簡単なアンケートに答えるだけのシンプルなものです。

RAVELOUS | Community Survey
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfwclQjALF2rwZ9WQGQhiMrO5XMQjcQ4SCrRkqUa7Gky6KaLQ/viewform?usp=sf_link

TwitterやFacebookなどを使ったbountyを含むより詳細な情報はこちらをご覧ください。
https://bitcointalk.org/index.php?topic=2697412
makinot
Newbie
*
Offline Offline

Activity: 43
Merit: 0


View Profile
January 18, 2018, 04:32:44 PM
 #216

RavelousのBountyです。Bountyと言っても簡単なアンケートに答えるだけのシンプルなものです。

RAVELOUS | Community Survey
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfwclQjALF2rwZ9WQGQhiMrO5XMQjcQ4SCrRkqUa7Gky6KaLQ/viewform?usp=sf_link

TwitterやFacebookなどを使ったbountyを含むより詳細な情報はこちらをご覧ください。
https://bitcointalk.org/index.php?topic=2697412
エントリーさせて頂きました。
情報提供ありがとうございました!
アンケート自体は長めですが、難しいものはありませんでした。
ponpokorin117
Newbie
*
Offline Offline

Activity: 63
Merit: 0


View Profile
January 18, 2018, 05:11:26 PM
 #217

RavelousのBountyです。Bountyと言っても簡単なアンケートに答えるだけのシンプルなものです。

RAVELOUS | Community Survey
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfwclQjALF2rwZ9WQGQhiMrO5XMQjcQ4SCrRkqUa7Gky6KaLQ/viewform?usp=sf_link

TwitterやFacebookなどを使ったbountyを含むより詳細な情報はこちらをご覧ください。
https://bitcointalk.org/index.php?topic=2697412
エントリーさせて頂きました。
情報提供ありがとうございました!
アンケート自体は長めですが、難しいものはありませんでした。
情報ありがとうございます。私もエントリーしました。簡単ですね。
MMM OOO
Newbie
*
Offline Offline

Activity: 1
Merit: 0


View Profile
January 18, 2018, 05:43:15 PM
 #218

情報ありがとうございます Cheesy
morumeri
Newbie
*
Offline Offline

Activity: 15
Merit: 0


View Profile
January 19, 2018, 12:01:37 AM
 #219

RavelousのBountyです。Bountyと言っても簡単なアンケートに答えるだけのシンプルなものです。

RAVELOUS | Community Survey
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfwclQjALF2rwZ9WQGQhiMrO5XMQjcQ4SCrRkqUa7Gky6KaLQ/viewform?usp=sf_link

TwitterやFacebookなどを使ったbountyを含むより詳細な情報はこちらをご覧ください。
https://bitcointalk.org/index.php?topic=2697412
エントリーさせて頂きました。
情報提供ありがとうございました!
アンケート自体は長めですが、難しいものはありませんでした。
情報提供ありがとうございます。 チェックしてはいけない項目もあったので注意^^
Tamak (OP)
Full Member
***
Offline Offline

Activity: 182
Merit: 106


View Profile
January 19, 2018, 12:02:27 AM
 #220

RavelousのBountyです。Bountyと言っても簡単なアンケートに答えるだけのシンプルなものです。

RAVELOUS | Community Survey
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfwclQjALF2rwZ9WQGQhiMrO5XMQjcQ4SCrRkqUa7Gky6KaLQ/viewform?usp=sf_link

TwitterやFacebookなどを使ったbountyを含むより詳細な情報はこちらをご覧ください。
https://bitcointalk.org/index.php?topic=2697412
ありがとうございます。フォームへの直リンクだけでなく、ANNスレッドへのリンクも併記して頂けてとても助かります。
Pages: « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 [11] 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 ... 83 »
  Print  
 
Jump to:  

Powered by MySQL Powered by PHP Powered by SMF 1.1.19 | SMF © 2006-2009, Simple Machines Valid XHTML 1.0! Valid CSS!