Bitcoin Forum
June 22, 2024, 07:03:42 PM *
News: Voting for pizza day contest
 
   Home   Help Search Login Register More  
Pages: « 1 [2] 3 »  All
  Print  
Author Topic: 保険系暗号通貨総合【IXT】【FDX】【IPL】等  (Read 483 times)
akisue2
Member
**
Offline Offline

Activity: 112
Merit: 11


View Profile
January 19, 2018, 03:47:24 PM
 #21

この3つの保険coinを勉強してみるかな。
これら3つの保険はそれぞれメインターゲットが異なるため良い勉強になるかと。 Cheesy
保険市場は大変規模が大きいため、2018年はこれら以外にも注目される保険系通貨が出現するかと思います。
将来の通貨選定にあたってのベースにもなるかもしれませんね!
そうですねぇ・・・
個人的に推してるMinexCoin(MNX)にも保険機能の追加が計画されています。まだ計画段階なので詳細は無いですが・・・
保険機能に特化した暗号通貨ではありませんが、今後の動きが気になりますね。


Minex Systems
https://minexsystems.com/
なるほど。
確かにメインではないものの保険機能を備えた通貨もありますね。
有名な通貨としてはAugur(REP)とかかな?
MNXも決済システムとして今後需要がありそうですね Cheesy

Augur(REP)を調べてみたんですが、自分が近い未来に病気にかかることに賭けることで、保険的な機能を果たすということですね。法律の壁が大きそうな印象です。
hakka (OP)
Full Member
***
Offline Offline

Activity: 714
Merit: 158


To live is to think


View Profile WWW
January 20, 2018, 03:54:56 AM
 #22

この3つの保険coinを勉強してみるかな。
これら3つの保険はそれぞれメインターゲットが異なるため良い勉強になるかと。 Cheesy
保険市場は大変規模が大きいため、2018年はこれら以外にも注目される保険系通貨が出現するかと思います。
将来の通貨選定にあたってのベースにもなるかもしれませんね!
そうですねぇ・・・
個人的に推してるMinexCoin(MNX)にも保険機能の追加が計画されています。まだ計画段階なので詳細は無いですが・・・
保険機能に特化した暗号通貨ではありませんが、今後の動きが気になりますね。


Minex Systems
https://minexsystems.com/
なるほど。
確かにメインではないものの保険機能を備えた通貨もありますね。
有名な通貨としてはAugur(REP)とかかな?
MNXも決済システムとして今後需要がありそうですね Cheesy

Augur(REP)を調べてみたんですが、自分が近い未来に病気にかかることに賭けることで、保険的な機能を果たすということですね。法律の壁が大きそうな印象です。

Augurに関しては直ぐに保険業界で取り入れられるようなことはないかと思っています。おっしゃる通り法律の壁は大きいでしょうね。
Augurにおける個人による賭け事=「賭博」のようなもののため、日本においては賭博罪が成立する可能性があります。
どの仮想通貨でもそうですが、グローバルに展開するといった割に、各国の法規制には気を払っていないものが多い印象です。

hincjd4b
Newbie
*
Offline Offline

Activity: 4
Merit: 0


View Profile
January 20, 2018, 10:45:53 AM
 #23

IXTはよく見かけますが、保険関係の内容だったんですね。勉強になります。
でもこれでIPLを見てからIPLが気になってます。
hakka (OP)
Full Member
***
Offline Offline

Activity: 714
Merit: 158


To live is to think


View Profile WWW
January 20, 2018, 11:58:05 AM
 #24

IXTはよく見かけますが、保険関係の内容だったんですね。勉強になります。
でもこれでIPLを見てからIPLが気になってます。
ジョンマカフィー氏に紹介されて注目度が高かったからか、ICOは1分30秒で終了したようです。
現在はICO価格の11円の約4倍の40円程度で推移していますが、
最初に注目されすぎたため、価格の大きな変動には注意が必要ですね。

hakka (OP)
Full Member
***
Offline Offline

Activity: 714
Merit: 158


To live is to think


View Profile WWW
January 20, 2018, 03:36:24 PM
 #25

1月16日にICOが行われたIPLの上場先を更新しました(最初の投稿)。 Cheesy
1月19日にガラッた後、現在は上がり基調で価格が伸びています。
創設者はじめメンバーの経歴としては申し分ないため、今後の動向が気になります。

moriuuuu
Newbie
*
Offline Offline

Activity: 30
Merit: 0


View Profile
January 22, 2018, 01:01:53 PM
 #26

保険系暗号通貨、熱いですね。

日本の保険はヤクザよりえげつないというくらい、私腹を肥やしていますから、フェアな保険商品が出ると嬉しいですね。
とはいえ、日本の保険の人心掌握術は半端ないですし、こういった商品が広まることに対する、反発はとてつもないと思うので、規制が働くという意味では、ちょっとハードルは高そう。
しかし、投資という意味では、仕込み時なのかもしれない。様子見と言いつつちょっとだけ買うかな。
hotcake0729
Newbie
*
Offline Offline

Activity: 56
Merit: 0


View Profile
January 22, 2018, 04:11:44 PM
 #27

KucoinでAIXなるものを高値で掴みました。
IOT系の保険みたいですが、どうなんでしょ~。。
hakka (OP)
Full Member
***
Offline Offline

Activity: 714
Merit: 158


To live is to think


View Profile WWW
January 23, 2018, 02:18:42 AM
 #28

KucoinでAIXなるものを高値で掴みました。
IOT系の保険みたいですが、どうなんでしょ~。。
AIXのWhitepaperを見ましたが、コンセプトとしては面白いですね。
今後右肩上がりで成長するIOT機器に特化した保険というところでしょうか。
競争相手としては既存の保険業界はもちろん、Augur、Gnosis、iXLedger等が挙げられていますね。
いずれにしてもIOTのみに特化した仮想通貨プロジェクトは初めて拝見したので今後の成長が楽しみです。
高値の限度によるかもしれませんが、①そもそも殆ど認知されていないこと、➁開発には着実に着手できていることから、
中長期的な視点では個人的にはホールドしても良いんじゃないかなと思います。

hakka (OP)
Full Member
***
Offline Offline

Activity: 714
Merit: 158


To live is to think


View Profile WWW
January 23, 2018, 02:23:50 AM
 #29

保険系暗号通貨、熱いですね。

日本の保険はヤクザよりえげつないというくらい、私腹を肥やしていますから、フェアな保険商品が出ると嬉しいですね。
とはいえ、日本の保険の人心掌握術は半端ないですし、こういった商品が広まることに対する、反発はとてつもないと思うので、規制が働くという意味では、ちょっとハードルは高そう。
しかし、投資という意味では、仕込み時なのかもしれない。様子見と言いつつちょっとだけ買うかな。
同じ意見です Angry
そこそこ楽な仕事で結構な高給取りですからね。笑
個人的には日本の保険業界における仮想通貨流通最大の障壁は金融規制だと思っています。
保険業界は自分のパイを失わない程度の技術のみをまず取り入れ、保険業界を全く介さないような
革新的なものはなかなか規制緩和施策としても受け入れられないかもしれないですね。

coyote0511
Newbie
*
Offline Offline

Activity: 68
Merit: 0


View Profile
January 23, 2018, 12:33:42 PM
 #30

IPL面白いですね、そもそも相互保険会社の考え方は少しずつ助け合うと言うものだったはず
akisue2
Member
**
Offline Offline

Activity: 112
Merit: 11


View Profile
January 23, 2018, 03:00:44 PM
 #31

 公式テレグラムによるとIXTが1月27日にQryptosに上場するみたいですね。トップページの情報更新お願いします。
hotcake0729
Newbie
*
Offline Offline

Activity: 56
Merit: 0


View Profile
January 23, 2018, 03:52:55 PM
 #32

KucoinでAIXなるものを高値で掴みました。
IOT系の保険みたいですが、どうなんでしょ~。。
AIXのWhitepaperを見ましたが、コンセプトとしては面白いですね。
今後右肩上がりで成長するIOT機器に特化した保険というところでしょうか。
競争相手としては既存の保険業界はもちろん、Augur、Gnosis、iXLedger等が挙げられていますね。
いずれにしてもIOTのみに特化した仮想通貨プロジェクトは初めて拝見したので今後の成長が楽しみです。
高値の限度によるかもしれませんが、①そもそも殆ど認知されていないこと、➁開発には着実に着手できていることから、
中長期的な視点では個人的にはホールドしても良いんじゃないかなと思います。
ありがとうございます!開発は進んでいる一方、殆ど認知されていないので心配になってました。
上場後の高値掴みで本当に恥ずかしいのですが、暫くHODLしてみます。
moriuuuu
Newbie
*
Offline Offline

Activity: 30
Merit: 0


View Profile
January 24, 2018, 12:15:42 AM
 #33

ShineChainっていう保険プラットフォームはTelegram参加にてAirdropが貰えるようですね。

参考までに共有です。
hakka (OP)
Full Member
***
Offline Offline

Activity: 714
Merit: 158


To live is to think


View Profile WWW
January 24, 2018, 06:26:15 AM
 #34

公式テレグラムによるとIXTが1月27日にQryptosに上場するみたいですね。トップページの情報更新お願いします。
ありがとうございます。情報更新しておきます。
ただ残念ながらQryptosだと日本人は買えませんね。

hakka (OP)
Full Member
***
Offline Offline

Activity: 714
Merit: 158


To live is to think


View Profile WWW
January 24, 2018, 07:12:41 AM
 #35

ShineChainっていう保険プラットフォームはTelegram参加にてAirdropが貰えるようですね。

参考までに共有です。
なるほど共有ありがとうございます。
まだ始まったばかりのプロジェクトのようなので私も今後ウォッチしてみます。

akisue2
Member
**
Offline Offline

Activity: 112
Merit: 11


View Profile
January 29, 2018, 07:44:17 PM
 #36

IXTマスターノード化を検討しているみたいですね。
あまり技術的なことは詳しくないのですが、何かIXTにとってメリット(特に普及や実用化にあたってのメリット)があるのでしょうか。
一定数以上持ってるホルダーがマスターノードを建てることができ高い利益を貰える、というのは分かったのですが。
hakka (OP)
Full Member
***
Offline Offline

Activity: 714
Merit: 158


To live is to think


View Profile WWW
January 29, 2018, 09:23:23 PM
 #37

KucoinでAIXなるものを高値で掴みました。
IOT系の保険みたいですが、どうなんでしょ~。。
AIXのWhitepaperを見ましたが、コンセプトとしては面白いですね。
今後右肩上がりで成長するIOT機器に特化した保険というところでしょうか。
競争相手としては既存の保険業界はもちろん、Augur、Gnosis、iXLedger等が挙げられていますね。
いずれにしてもIOTのみに特化した仮想通貨プロジェクトは初めて拝見したので今後の成長が楽しみです。
高値の限度によるかもしれませんが、①そもそも殆ど認知されていないこと、➁開発には着実に着手できていることから、
中長期的な視点では個人的にはホールドしても良いんじゃないかなと思います。
ありがとうございます!開発は進んでいる一方、殆ど認知されていないので心配になってました。
上場後の高値掴みで本当に恥ずかしいのですが、暫くHODLしてみます。
ちなみに最近テレグラムを見ていたら、IXTの創設者(Ingemar)がAIXのことに触れていました。
要約すると、「私たちはAIXの試みには大変興味を持っているが、彼らのプロジェクトは私たちのものと競合するものではない」とのことです。
広大な保険市場の一端を担うAIXは、方針としては他の保険系暗号通貨と差別化できているように思われます。

hakka (OP)
Full Member
***
Offline Offline

Activity: 714
Merit: 158


To live is to think


View Profile WWW
January 29, 2018, 11:07:07 PM
 #38

IXTマスターノード化を検討しているみたいですね。
あまり技術的なことは詳しくないのですが、何かIXTにとってメリット(特に普及や実用化にあたってのメリット)があるのでしょうか。
一定数以上持ってるホルダーがマスターノードを建てることができ高い利益を貰える、というのは分かったのですが。
IXTのマスターノード化によるメリットおよびデメリットから見てみましょう。
【メリット】
 1.マスターノード報酬による保持インセンティブの増加に伴うコインの流動性減少 ⇒マスターノード化により価格は一時的に高騰しその後安定
 2.全取引を保存し他のノードにそれら情報を送信するサービス          ⇒取引の迅速化・効率化の促進
【デメリット】
 1.毎日24時間休みなく動くサーバー上で安定して動作させる必要 ⇒ユーザー負担

 以上から、
 メリットとしては、IXTをどの程度の価格で安定させるかにもよりますが、マスターノード導入による大口の売却等を防ぐ(メリット1)や取引の効率化(メリット2)は実務上も重要となるでしょう。
 デメリットとしては、マスターノードを安定的に立てられるユーザーがどの程度いるかということや稼働リスク(デメリット1.)が存在します。これについては、マスターノードを立てるサービスとの連携をIXTの創設者(Ingemar)が考えているようなので、解決できるかもしれません(ユーザーがマスターノードを立てる負担がなくなる。)。

 長くなりましたがこの辺で。。

hakka (OP)
Full Member
***
Offline Offline

Activity: 714
Merit: 158


To live is to think


View Profile WWW
January 31, 2018, 03:08:41 AM
 #39

最初の投稿で、Insurepalの主要取引所にHitbitを追加。
中堅取引所での取引が活発になれば流動性は高まる(Hitbitちょっと使いにくいけど笑)
保険系仮想通貨の特徴として大手取引所に上場できていないことが挙げられるが、
まずは小さい取引所に上場させて知名度を高めるという手もあり得るため、今後の取引所上場動向に注目したい。

Sepps
Member
**
Offline Offline

Activity: 118
Merit: 10


View Profile
February 08, 2018, 04:04:21 AM
 #40

IXTはUATもスタートする予定で、順調に進んでますね。
先日の韓国ミートアップでは、サムソンと良好な関係を築けたらしい。
今年は製品リリース、ユースケース増加で伸びそうな予感。
マスターノード化したら、更に期待が膨らみます。(APIS連携?)
Pages: « 1 [2] 3 »  All
  Print  
 
Jump to:  

Powered by MySQL Powered by PHP Powered by SMF 1.1.19 | SMF © 2006-2009, Simple Machines Valid XHTML 1.0! Valid CSS!