Bitcoin Forum
June 19, 2024, 10:21:31 PM *
News: Voting for pizza day contest
 
   Home   Help Search Login Register More  
Pages: [1]
  Print  
Author Topic: [2018-04-11]ニューヨーク証券取引所「人々は政府よりもSatoshi Nakamotoを信じている」  (Read 117 times)
hakka (OP)
Full Member
***
Offline Offline

Activity: 714
Merit: 158


To live is to think


View Profile WWW
April 11, 2018, 06:45:01 AM
 #1

Intercontinental Exchange Inc.(ICE)のCEO Jeffrey Sprecher氏は、
「暗号通貨はトレンドになっており、私たちは無視できない。人々は米連邦準備理事会(US Fed)よりも誰もあった事がないSatoshi Nakamotoを信じている。人々は、私が育った政府や社会制度よりもテクノロジーに快適さを感じている。」と語りました。

出典:コインテレグラフジャパン
http://cryptocurrencymagazine.com/ice-s-chief-says-crypto-trading-is-a-trend-we-can-t-ignore

私見:
世界最大の取引所であるニューヨーク証券取引所を所有する会社のCEOの発言であるため、大きな影響があるでしょう。
例えば、ビットコイン先物取引についてはナスダックは導入の検討段階ですが、更に世界的に有名な取引所で行われる可能性もあります。
暗号通貨のテクノロジーに対する客観的な信頼性を評価する地盤が出来つつあるのかと思われますね。

zaq130
Full Member
***
Offline Offline

Activity: 280
Merit: 128



View Profile
April 12, 2018, 12:21:47 AM
 #2

21世紀に入って、技術の発展によってどの分野でもリアルよりテクノロジーという流れになっていますねー
ディープラーニング→人の判断よりもテクノロジーの判断
VR、AR→リアルワールドよりもテクノロジーによるバーチャルワールド
仮想通貨→政府発行の通貨よりもテクノロジーによる仮想通貨

21世紀はバーチャル、テクノロジーの世紀ですね


hakka (OP)
Full Member
***
Offline Offline

Activity: 714
Merit: 158


To live is to think


View Profile WWW
April 12, 2018, 04:20:53 AM
 #3

21世紀に入って、技術の発展によってどの分野でもリアルよりテクノロジーという流れになっていますねー
ディープラーニング→人の判断よりもテクノロジーの判断
VR、AR→リアルワールドよりもテクノロジーによるバーチャルワールド
仮想通貨→政府発行の通貨よりもテクノロジーによる仮想通貨

21世紀はバーチャル、テクノロジーの世紀ですね


バーチャルやテクノロジーへの傾倒が増々進行していくのは間違いないですよね Smiley
一方でボトルネックは既存の政府や規制産業になるかと思われます。
以下のロイターの記事が印象的でした。
https://jp.reuters.com/article/column-it-firms-idJPKCN1C40KD

日本のように大きくかつインフラが昔から整備されている国ほど、
新技術の導入に長い年月がかかってしまう気がしてなりません。
他方で新興国の様なインフラ未着手の国は正にこれから整えていく段階なので、
試験的に新技術を次々と導入していく余地がありそうです。

国家の盤石さが崩れかけている現在、テクノロジーを一早く使用し切り替えが早くできる国になれるかが
今後の勝ち組国家への分岐路になるかと考えています。

Pages: [1]
  Print  
 
Jump to:  

Powered by MySQL Powered by PHP Powered by SMF 1.1.19 | SMF © 2006-2009, Simple Machines Valid XHTML 1.0! Valid CSS!