Bitcoin Forum
June 22, 2024, 07:21:17 PM *
News: Latest Bitcoin Core release: 27.0 [Torrent]
 
   Home   Help Search Login Register More  
Pages: « 1 2 [3] 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 »  All
  Print  
Author Topic: 初心者サポート  (Read 75385 times)
Anon11073 (OP)
Sr. Member
****
Offline Offline

Activity: 896
Merit: 289


Twitter: @BTY_11073


View Profile WWW
January 21, 2018, 04:31:16 AM
 #41

こんばんは!投資できる金額が少ないので国内取引所(A)に日本円、海外取引所(B)1か所にBTCを置いて取引しています。欲しいコインが特定の取引所(C)にしかない場合、都度、Aの日本円→他のコインにしてCに送り購入、もしくはBからCに送り購入という手順をとっています。この方法だとBTCで送金の場合、送金手数料が高く、着金も遅いですし、他のコインで送金するとCでBTCに交換し直す際に目減りするので非常に悩んでいるところです。皆様はこのような場合どうされていますか?各主要取引所にBTCをある程度常備しておくしかないのでしょうか?
そうですね。それは仕方ないです。
というかそんなに頻繁に売買する機会ってあるんですか?まさか取引所にコインずっと置いてるとか無いですよね・・・?
お金が無いなら短期売買はおすすめしません

I'm a former moderator of Bitcointalk Japanere borad.
Decred is a true community governance cryptocurrency.
Anon11073 (OP)
Sr. Member
****
Offline Offline

Activity: 896
Merit: 289


Twitter: @BTY_11073


View Profile WWW
January 21, 2018, 04:33:30 AM
 #42

こんにちは。MEW登録してみました。
一つのアドレスを何度も使うということは、アドレスを知らせた相手にはこれまでの取引全部が見えるという認識であっていますか?
はい、その認識で合ってますよ。
それこそがブロックチェーンの特徴です。透明性の高さというのはこの部分の事です。

I'm a former moderator of Bitcointalk Japanere borad.
Decred is a true community governance cryptocurrency.
svota
Newbie
*
Offline Offline

Activity: 33
Merit: 0


View Profile
January 21, 2018, 06:33:44 AM
 #43

こんにちは。MEW登録してみました。
一つのアドレスを何度も使うということは、アドレスを知らせた相手にはこれまでの取引全部が見えるという認識であっていますか?
はい、その認識で合ってますよ。
それこそがブロックチェーンの特徴です。透明性の高さというのはこの部分の事です。
なるほど、ありがとうございます。
いつもお世話になります。
tyamashit
Newbie
*
Offline Offline

Activity: 3
Merit: 0


View Profile
January 21, 2018, 08:37:25 AM
 #44

こんばんは!投資できる金額が少ないので国内取引所(A)に日本円、海外取引所(B)1か所にBTCを置いて取引しています。欲しいコインが特定の取引所(C)にしかない場合、都度、Aの日本円→他のコインにしてCに送り購入、もしくはBからCに送り購入という手順をとっています。この方法だとBTCで送金の場合、送金手数料が高く、着金も遅いですし、他のコインで送金するとCでBTCに交換し直す際に目減りするので非常に悩んでいるところです。皆様はこのような場合どうされていますか?各主要取引所にBTCをある程度常備しておくしかないのでしょうか?
そうですね。それは仕方ないです。
というかそんなに頻繁に売買する機会ってあるんですか?まさか取引所にコインずっと置いてるとか無いですよね・・・?
お金が無いなら短期売買はおすすめしません

お返事ありがとうございます。まだ始めたばかりなので、取引所にコインを置きっぱなしです。伸びそうなコイン一つか二つに絞って、ウォレットに入れて放置することにします!
Anon11073 (OP)
Sr. Member
****
Offline Offline

Activity: 896
Merit: 289


Twitter: @BTY_11073


View Profile WWW
January 21, 2018, 08:46:26 AM
Last edit: January 22, 2018, 12:54:06 AM by Anon11073
 #45

こんばんは!投資できる金額が少ないので国内取引所(A)に日本円、海外取引所(B)1か所にBTCを置いて取引しています。欲しいコインが特定の取引所(C)にしかない場合、都度、Aの日本円→他のコインにしてCに送り購入、もしくはBからCに送り購入という手順をとっています。この方法だとBTCで送金の場合、送金手数料が高く、着金も遅いですし、他のコインで送金するとCでBTCに交換し直す際に目減りするので非常に悩んでいるところです。皆様はこのような場合どうされていますか?各主要取引所にBTCをある程度常備しておくしかないのでしょうか?
そうですね。それは仕方ないです。
というかそんなに頻繁に売買する機会ってあるんですか?まさか取引所にコインずっと置いてるとか無いですよね・・・?
お金が無いなら短期売買はおすすめしません

お返事ありがとうございます。まだ始めたばかりなので、取引所にコインを置きっぱなしです。伸びそうなコイン一つか二つに絞って、ウォレットに入れて放置することにします!
そうする事をおすすめします。短期売買は上手くやらないと手数料やトランザクションフィーで損するだけなので
あと、取引所がGOXしちゃったらいくらコインを持ってても意味ないですからね

資産が無い人こそ長期投資を考えて欲しいですね。投機的な取引は危険が伴います。
ゆっくりでも確実に成長していくというのが賢い投資方法です。

I'm a former moderator of Bitcointalk Japanere borad.
Decred is a true community governance cryptocurrency.
riyuun777
Newbie
*
Offline Offline

Activity: 49
Merit: 0


View Profile
January 21, 2018, 10:44:06 PM
 #46

ウォレットがウイルスはダウンロードした時点でアウトですか?、もしくは開いてから?
sncc
Hero Member
*****
Offline Offline

Activity: 536
Merit: 513


View Profile
January 22, 2018, 12:53:09 AM
 #47

こんばんは!投資できる金額が少ないので国内取引所(A)に日本円、海外取引所(B)1か所にBTCを置いて取引しています。欲しいコインが特定の取引所(C)にしかない場合、都度、Aの日本円→他のコインにしてCに送り購入、もしくはBからCに送り購入という手順をとっています。この方法だとBTCで送金の場合、送金手数料が高く、着金も遅いですし、他のコインで送金するとCでBTCに交換し直す際に目減りするので非常に悩んでいるところです。皆様はこのような場合どうされていますか?各主要取引所にBTCをある程度常備しておくしかないのでしょうか?
そうですね。それは仕方ないです。
というかそんなに頻繁に売買する機会ってあるんですか?まさか取引所にコインずっと置いてるとか無いですよね・・・?
お金が無いなら短期売買はおすすめしません

お返事ありがとうございます。まだ始めたばかりなので、取引所にコインを置きっぱなしです。伸びそうなコイン一つか二つに絞って、ウォレットに入れて放置することにします!
そうする事をおすすめします。短期売買は上手くやらないと手数料そトランザクションフィーで損するだけなので
あと、取引所がGOXしちゃったらいくらコインを持ってても意味ないですからね

資産が無い人こそ長期投資を考えて欲しいですね。投機的な取引は危険が伴います。
ゆっくりでも確実に成長していくというのが賢い投資方法です。
ウォレットですが、レジャーナノSは一つのデバイスで複数の種類の通貨を同時に扱うことはできるのですよね。
公式サイトに
hold different assets in the same hardware wallet.
とあるので合っていると思うのですが、対応通貨のアプリを複数ダウンロードすれば、複数の種類の通貨の秘密鍵を一つの端末に保管できるという認識でよいでしょうか?
最近まで一種類のみと勘違いしていたので、外付けHDDにデスクトップウォレットを入れて使おうと思っていたのですが、複数種類対応できるならレジャーナノSのほうがよいかと思っています。
Anon11073 (OP)
Sr. Member
****
Offline Offline

Activity: 896
Merit: 289


Twitter: @BTY_11073


View Profile WWW
January 22, 2018, 06:03:30 AM
 #48

ウォレットがウイルスはダウンロードした時点でアウトですか?、もしくは開いてから?
ウォレットの実行ファイル自体がマルウェアという場合には開いた時点ですね。
ただ、サイト自体にマルウェアが仕込まれてる可能性もあるので、セキュリティには十分注意してください。

I'm a former moderator of Bitcointalk Japanere borad.
Decred is a true community governance cryptocurrency.
Anon11073 (OP)
Sr. Member
****
Offline Offline

Activity: 896
Merit: 289


Twitter: @BTY_11073


View Profile WWW
January 22, 2018, 07:23:31 AM
 #49

こんばんは!投資できる金額が少ないので国内取引所(A)に日本円、海外取引所(B)1か所にBTCを置いて取引しています。欲しいコインが特定の取引所(C)にしかない場合、都度、Aの日本円→他のコインにしてCに送り購入、もしくはBからCに送り購入という手順をとっています。この方法だとBTCで送金の場合、送金手数料が高く、着金も遅いですし、他のコインで送金するとCでBTCに交換し直す際に目減りするので非常に悩んでいるところです。皆様はこのような場合どうされていますか?各主要取引所にBTCをある程度常備しておくしかないのでしょうか?
そうですね。それは仕方ないです。
というかそんなに頻繁に売買する機会ってあるんですか?まさか取引所にコインずっと置いてるとか無いですよね・・・?
お金が無いなら短期売買はおすすめしません

お返事ありがとうございます。まだ始めたばかりなので、取引所にコインを置きっぱなしです。伸びそうなコイン一つか二つに絞って、ウォレットに入れて放置することにします!
そうする事をおすすめします。短期売買は上手くやらないと手数料そトランザクションフィーで損するだけなので
あと、取引所がGOXしちゃったらいくらコインを持ってても意味ないですからね

資産が無い人こそ長期投資を考えて欲しいですね。投機的な取引は危険が伴います。
ゆっくりでも確実に成長していくというのが賢い投資方法です。
ウォレットですが、レジャーナノSは一つのデバイスで複数の種類の通貨を同時に扱うことはできるのですよね。
公式サイトに
hold different assets in the same hardware wallet.
とあるので合っていると思うのですが、対応通貨のアプリを複数ダウンロードすれば、複数の種類の通貨の秘密鍵を一つの端末に保管できるという認識でよいでしょうか?
最近まで一種類のみと勘違いしていたので、外付けHDDにデスクトップウォレットを入れて使おうと思っていたのですが、複数種類対応できるならレジャーナノSのほうがよいかと思っています。
はい、複数通貨を扱うことが出来ます。
Ledger Nano S自体はパスフレーズ(リカバリーフレーズ)でバックアップされ、そのフレーズから復元さえすれば全ての暗号通貨の秘密鍵を含むデータが元通りです。

対応通貨をLedger Nano Sで管理し、対応してないようなマイナー通貨をデスクトップウォレットで管理するという使い分けで良いかと思います。

I'm a former moderator of Bitcointalk Japanere borad.
Decred is a true community governance cryptocurrency.
sncc
Hero Member
*****
Offline Offline

Activity: 536
Merit: 513


View Profile
January 22, 2018, 04:51:30 PM
 #50

こんばんは!投資できる金額が少ないので国内取引所(A)に日本円、海外取引所(B)1か所にBTCを置いて取引しています。欲しいコインが特定の取引所(C)にしかない場合、都度、Aの日本円→他のコインにしてCに送り購入、もしくはBからCに送り購入という手順をとっています。この方法だとBTCで送金の場合、送金手数料が高く、着金も遅いですし、他のコインで送金するとCでBTCに交換し直す際に目減りするので非常に悩んでいるところです。皆様はこのような場合どうされていますか?各主要取引所にBTCをある程度常備しておくしかないのでしょうか?
そうですね。それは仕方ないです。
というかそんなに頻繁に売買する機会ってあるんですか?まさか取引所にコインずっと置いてるとか無いですよね・・・?
お金が無いなら短期売買はおすすめしません

お返事ありがとうございます。まだ始めたばかりなので、取引所にコインを置きっぱなしです。伸びそうなコイン一つか二つに絞って、ウォレットに入れて放置することにします!
そうする事をおすすめします。短期売買は上手くやらないと手数料そトランザクションフィーで損するだけなので
あと、取引所がGOXしちゃったらいくらコインを持ってても意味ないですからね

資産が無い人こそ長期投資を考えて欲しいですね。投機的な取引は危険が伴います。
ゆっくりでも確実に成長していくというのが賢い投資方法です。
ウォレットですが、レジャーナノSは一つのデバイスで複数の種類の通貨を同時に扱うことはできるのですよね。
公式サイトに
hold different assets in the same hardware wallet.
とあるので合っていると思うのですが、対応通貨のアプリを複数ダウンロードすれば、複数の種類の通貨の秘密鍵を一つの端末に保管できるという認識でよいでしょうか?
最近まで一種類のみと勘違いしていたので、外付けHDDにデスクトップウォレットを入れて使おうと思っていたのですが、複数種類対応できるならレジャーナノSのほうがよいかと思っています。
はい、複数通貨を扱うことが出来ます。
Ledger Nano S自体はパスフレーズ(リカバリーフレーズ)でバックアップされ、そのフレーズから復元さえすれば全ての暗号通貨の秘密鍵を含むデータが元通りです。

対応通貨をLedger Nano Sで管理し、対応してないようなマイナー通貨をデスクトップウォレットで管理するという使い分けで良いかと思います。
ありがとうございます。
公式から送料無料で購入できるようですね。
在庫がなく3月になるようですが、セキュリティを強化したいと思います。

ちなみにAnonさんはデスクトップウォレットは専用のパソコンか外付けHDDなどに入れて利用されていますか?
メインのパソコンは仕事で持ち歩くのでそこに入れるのはちょっと心配です。
Anon11073 (OP)
Sr. Member
****
Offline Offline

Activity: 896
Merit: 289


Twitter: @BTY_11073


View Profile WWW
January 23, 2018, 05:43:00 AM
Merited by sncc (1)
 #51

こんばんは!投資できる金額が少ないので国内取引所(A)に日本円、海外取引所(B)1か所にBTCを置いて取引しています。欲しいコインが特定の取引所(C)にしかない場合、都度、Aの日本円→他のコインにしてCに送り購入、もしくはBからCに送り購入という手順をとっています。この方法だとBTCで送金の場合、送金手数料が高く、着金も遅いですし、他のコインで送金するとCでBTCに交換し直す際に目減りするので非常に悩んでいるところです。皆様はこのような場合どうされていますか?各主要取引所にBTCをある程度常備しておくしかないのでしょうか?
そうですね。それは仕方ないです。
というかそんなに頻繁に売買する機会ってあるんですか?まさか取引所にコインずっと置いてるとか無いですよね・・・?
お金が無いなら短期売買はおすすめしません

お返事ありがとうございます。まだ始めたばかりなので、取引所にコインを置きっぱなしです。伸びそうなコイン一つか二つに絞って、ウォレットに入れて放置することにします!
そうする事をおすすめします。短期売買は上手くやらないと手数料そトランザクションフィーで損するだけなので
あと、取引所がGOXしちゃったらいくらコインを持ってても意味ないですからね

資産が無い人こそ長期投資を考えて欲しいですね。投機的な取引は危険が伴います。
ゆっくりでも確実に成長していくというのが賢い投資方法です。
ウォレットですが、レジャーナノSは一つのデバイスで複数の種類の通貨を同時に扱うことはできるのですよね。
公式サイトに
hold different assets in the same hardware wallet.
とあるので合っていると思うのですが、対応通貨のアプリを複数ダウンロードすれば、複数の種類の通貨の秘密鍵を一つの端末に保管できるという認識でよいでしょうか?
最近まで一種類のみと勘違いしていたので、外付けHDDにデスクトップウォレットを入れて使おうと思っていたのですが、複数種類対応できるならレジャーナノSのほうがよいかと思っています。
はい、複数通貨を扱うことが出来ます。
Ledger Nano S自体はパスフレーズ(リカバリーフレーズ)でバックアップされ、そのフレーズから復元さえすれば全ての暗号通貨の秘密鍵を含むデータが元通りです。

対応通貨をLedger Nano Sで管理し、対応してないようなマイナー通貨をデスクトップウォレットで管理するという使い分けで良いかと思います。
ありがとうございます。
公式から送料無料で購入できるようですね。
在庫がなく3月になるようですが、セキュリティを強化したいと思います。

ちなみにAnonさんはデスクトップウォレットは専用のパソコンか外付けHDDなどに入れて利用されていますか?
メインのパソコンは仕事で持ち歩くのでそこに入れるのはちょっと心配です。
自分の場合、ウォレットは自宅にあるメイン機(自作機)へ入れてますね。HDDはOSやメインのデータとは別で分けています。
外付けというのはあまりおすすめしません。接続規格にもよりますが遅かったり、何より付け外しが多くなるのでふとした時にブロックデータが飛ぶ可能性もあります。
ノートPCしかないと言う場合は別途デスクトップを用意するのをおすすめします。


セキュリティはQt系(Core Wallet)の場合、基本的に暗号化してロック。
各ウォレットのwallet.datやパスフレーズ(テキスト)はひとまとめにしてRAR形式で暗号化。そのファイルを別のHDD,NAS,Dropbox,Google Driveへ4重バックアップしています。
ファイルは全て暗号化されている(wallet.dat自体も)ので、仮にDropboxやGoogle Driveからデータが流出しても開けないという感じです。

I'm a former moderator of Bitcointalk Japanere borad.
Decred is a true community governance cryptocurrency.
momomd365
Newbie
*
Offline Offline

Activity: 4
Merit: 0


View Profile
January 23, 2018, 07:41:06 AM
 #52

うっかりパスとアドレスを失念してしまい、前のIDでログインできなくしてしまいました。

そのような場合、何か対応していただけるのでしょうか?
お分かりの方がいらっしゃいましたお教えください。

宜しくお願い致します。
(旧momomd)
Anon11073 (OP)
Sr. Member
****
Offline Offline

Activity: 896
Merit: 289


Twitter: @BTY_11073


View Profile WWW
January 23, 2018, 10:54:27 AM
 #53

うっかりパスとアドレスを失念してしまい、前のIDでログインできなくしてしまいました。

そのような場合、何か対応していただけるのでしょうか?
お分かりの方がいらっしゃいましたお教えください。

宜しくお願い致します。
(旧momomd)
ログイン画面にある『Forgot your password?』からの復旧を試しましたか?
ユーザー名かメールアドレスを覚えているのであればパスワードを再設定する事が出来ます。

I'm a former moderator of Bitcointalk Japanere borad.
Decred is a true community governance cryptocurrency.
sncc
Hero Member
*****
Offline Offline

Activity: 536
Merit: 513


View Profile
January 23, 2018, 01:27:55 PM
 #54

こんばんは!投資できる金額が少ないので国内取引所(A)に日本円、海外取引所(B)1か所にBTCを置いて取引しています。欲しいコインが特定の取引所(C)にしかない場合、都度、Aの日本円→他のコインにしてCに送り購入、もしくはBからCに送り購入という手順をとっています。この方法だとBTCで送金の場合、送金手数料が高く、着金も遅いですし、他のコインで送金するとCでBTCに交換し直す際に目減りするので非常に悩んでいるところです。皆様はこのような場合どうされていますか?各主要取引所にBTCをある程度常備しておくしかないのでしょうか?
そうですね。それは仕方ないです。
というかそんなに頻繁に売買する機会ってあるんですか?まさか取引所にコインずっと置いてるとか無いですよね・・・?
お金が無いなら短期売買はおすすめしません

お返事ありがとうございます。まだ始めたばかりなので、取引所にコインを置きっぱなしです。伸びそうなコイン一つか二つに絞って、ウォレットに入れて放置することにします!
そうする事をおすすめします。短期売買は上手くやらないと手数料そトランザクションフィーで損するだけなので
あと、取引所がGOXしちゃったらいくらコインを持ってても意味ないですからね

資産が無い人こそ長期投資を考えて欲しいですね。投機的な取引は危険が伴います。
ゆっくりでも確実に成長していくというのが賢い投資方法です。
ウォレットですが、レジャーナノSは一つのデバイスで複数の種類の通貨を同時に扱うことはできるのですよね。
公式サイトに
hold different assets in the same hardware wallet.
とあるので合っていると思うのですが、対応通貨のアプリを複数ダウンロードすれば、複数の種類の通貨の秘密鍵を一つの端末に保管できるという認識でよいでしょうか?
最近まで一種類のみと勘違いしていたので、外付けHDDにデスクトップウォレットを入れて使おうと思っていたのですが、複数種類対応できるならレジャーナノSのほうがよいかと思っています。
はい、複数通貨を扱うことが出来ます。
Ledger Nano S自体はパスフレーズ(リカバリーフレーズ)でバックアップされ、そのフレーズから復元さえすれば全ての暗号通貨の秘密鍵を含むデータが元通りです。

対応通貨をLedger Nano Sで管理し、対応してないようなマイナー通貨をデスクトップウォレットで管理するという使い分けで良いかと思います。
ありがとうございます。
公式から送料無料で購入できるようですね。
在庫がなく3月になるようですが、セキュリティを強化したいと思います。

ちなみにAnonさんはデスクトップウォレットは専用のパソコンか外付けHDDなどに入れて利用されていますか?
メインのパソコンは仕事で持ち歩くのでそこに入れるのはちょっと心配です。
自分の場合、ウォレットは自宅にあるメイン機(自作機)へ入れてますね。HDDはOSやメインのデータとは別で分けています。
外付けというのはあまりおすすめしません。接続規格にもよりますが遅かったり、何より付け外しが多くなるのでふとした時にブロックデータが飛ぶ可能性もあります。
ノートPCしかないと言う場合は別途デスクトップを用意するのをおすすめします。


セキュリティはQt系(Core Wallet)の場合、基本的に暗号化してロック。
各ウォレットのwallet.datやパスフレーズ(テキスト)はひとまとめにしてRAR形式で暗号化。そのファイルを別のHDD,NAS,Dropbox,Google Driveへ4重バックアップしています。
ファイルは全て暗号化されている(wallet.dat自体も)ので、仮にDropboxやGoogle Driveからデータが流出しても開けないという感じです。
詳しくありがとうございます。勉強になります。
自分で納得できる管理方法ができるところまでが暗号通貨ですね。
まずLedger Nano Sから始めて非対応通貨についてはAnonさんの方法を参考にさせていただきたいと思います。
takainfo77
Newbie
*
Offline Offline

Activity: 14
Merit: 1


View Profile
January 24, 2018, 05:54:45 AM
 #55

エアドロップをしようと思ったらまずウォレットを用意しないといけないんですよね?
初歩の初歩ですみません^^;
Tamak
Full Member
***
Offline Offline

Activity: 182
Merit: 106


View Profile
January 24, 2018, 06:01:52 AM
 #56

エアドロップをしようと思ったらまずウォレットを用意しないといけないんですよね?
初歩の初歩ですみません^^;
必ずしも、自前で用意しなければいけないという訳ではないですけどね。その配布元がウェブウォレットを用意していたりするケースもあるので。ただ、大半はERC20トークンなのでMEWでウォレットを作成しておいて損はないでしょう。
taresare0986
Newbie
*
Offline Offline

Activity: 3
Merit: 0


View Profile
January 24, 2018, 07:34:34 AM
 #57

はじめまして。ネットサーフィンだけでは、アフィリエイトブログなどに阻まれてまともな情報が得られなかったので、こうした実際的な情報源は為になります。
既出かもしれませんが、AirDropに際し、秘密鍵を入力しなければほぼ問題ないでしょうか。
メールアドレスを取得されるリスクというのは、スパムメール、悪質サイトに誘導されるメールを送りつけられる。PWを特定されるといった所でしょうか?
Tamak
Full Member
***
Offline Offline

Activity: 182
Merit: 106


View Profile
January 24, 2018, 08:05:58 AM
 #58

はじめまして。ネットサーフィンだけでは、アフィリエイトブログなどに阻まれてまともな情報が得られなかったので、こうした実際的な情報源は為になります。
既出かもしれませんが、AirDropに際し、秘密鍵を入力しなければほぼ問題ないでしょうか。
メールアドレスを取得されるリスクというのは、スパムメール、悪質サイトに誘導されるメールを送りつけられる。PWを特定されるといった所でしょうか?
AirDropにおけるリスクは様々です。偽サイトへの誘導/フィッシング詐欺、Donation詐欺、不正なアプリによるツイッターアカウントの乗っ取り、メールアドレス以外にも色々な情報の入力が求められますので、一概にこれさえ守ればという線引はありません。
少しでも怪しいと思ったら、入力しない/参加しない事を徹底するべきでしょう。
taresare0986
Newbie
*
Offline Offline

Activity: 3
Merit: 0


View Profile
January 24, 2018, 11:00:37 AM
 #59

はじめまして。ネットサーフィンだけでは、アフィリエイトブログなどに阻まれてまともな情報が得られなかったので、こうした実際的な情報源は為になります。
既出かもしれませんが、AirDropに際し、秘密鍵を入力しなければほぼ問題ないでしょうか。
メールアドレスを取得されるリスクというのは、スパムメール、悪質サイトに誘導されるメールを送りつけられる。PWを特定されるといった所でしょうか?
AirDropにおけるリスクは様々です。偽サイトへの誘導/フィッシング詐欺、Donation詐欺、不正なアプリによるツイッターアカウントの乗っ取り、メールアドレス以外にも色々な情報の入力が求められますので、一概にこれさえ守ればという線引はありません。
少しでも怪しいと思ったら、入力しない/参加しない事を徹底するべきでしょう。
知らない用語もありますし、自分のような初心者はカモになる可能性大なので、調べて参加すべきですね。
教えていただき、ありがとうございます。
ちなみに、スレッドの使い方すら手探りですみませんが、各投稿に対する返信はこれでいいのでしょうか?
Tamak
Full Member
***
Offline Offline

Activity: 182
Merit: 106


View Profile
January 24, 2018, 11:12:28 AM
 #60

はじめまして。ネットサーフィンだけでは、アフィリエイトブログなどに阻まれてまともな情報が得られなかったので、こうした実際的な情報源は為になります。
既出かもしれませんが、AirDropに際し、秘密鍵を入力しなければほぼ問題ないでしょうか。
メールアドレスを取得されるリスクというのは、スパムメール、悪質サイトに誘導されるメールを送りつけられる。PWを特定されるといった所でしょうか?
AirDropにおけるリスクは様々です。偽サイトへの誘導/フィッシング詐欺、Donation詐欺、不正なアプリによるツイッターアカウントの乗っ取り、メールアドレス以外にも色々な情報の入力が求められますので、一概にこれさえ守ればという線引はありません。
少しでも怪しいと思ったら、入力しない/参加しない事を徹底するべきでしょう。
知らない用語もありますし、自分のような初心者はカモになる可能性大なので、調べて参加すべきですね。
教えていただき、ありがとうございます。
ちなみに、スレッドの使い方すら手探りですみませんが、各投稿に対する返信はこれでいいのでしょうか?
エアドロップ情報スレッド( https://bitcointalk.org/index.php?topic=2719235.0 )では、日々多様な案件が紹介されていますが、その都度、安全かどうか質問しくてれてもOKですよ。詳しい人が教えてくれるでしょう。私は、個人的に、怪しい案件を見かけた時は注意して削除するよう促しています。全てというわけには行きませんが。

返信の仕方はそれで合ってますよ。 Smiley
Pages: « 1 2 [3] 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 »  All
  Print  
 
Jump to:  

Powered by MySQL Powered by PHP Powered by SMF 1.1.19 | SMF © 2006-2009, Simple Machines Valid XHTML 1.0! Valid CSS!