kinopi
Member

Offline
Activity: 323
Merit: 20
|
 |
March 27, 2018, 10:19:14 PM |
|
BTC送金手数料、去年の5月以来最安値! 送金速度も速い
これって、ただ取り引きが減っただけ?(笑)
|
|
|
|
Anon11073
|
 |
March 27, 2018, 10:21:38 PM |
|
BTC送金手数料、去年の5月以来最安値! 送金速度も速い
これって、ただ取り引きが減っただけ?(笑)
トランザクション数が減ったというのもありますが、Segwit導入数が急増した事も影響しています。
|
I'm a former moderator of Bitcointalk Japanere borad. Decred is a true community governance cryptocurrency.
|
|
|
hideto0519
Member

Offline
Activity: 188
Merit: 10
|
 |
March 28, 2018, 05:52:43 AM |
|
mijinがカタパルトβをようやく実装ですね。 ずいぶんと時間がかかったなと思いますが、悪材料を洗い出し終わったのを狙ったようなタイミングですね。 NEMへの本実装がいつになるかはわかりませんが、今年中にそのニュースを聞きたいものです。
良いニュースが欲しいところですね。 仮想通貨がまた一段安となってきましたが、少し前の地点に戻ってきたといえばそこまでとも感じます。 仕切り直しとなって欲しいです。 NEMはチャンス到来とみて買い下がっています  ネムは有名になりましたからね。 良いニュース出たら高騰が止まらなさそうです⭐️
|
Tavittcoin(TVC) Token Sales
|
|
|
nanna
Full Member
 
Offline
Activity: 476
Merit: 147
Janglisher('-')yay! 🇯🇵
|
 |
March 28, 2018, 06:18:54 AM |
|
mijinがカタパルトβをようやく実装ですね。 ずいぶんと時間がかかったなと思いますが、悪材料を洗い出し終わったのを狙ったようなタイミングですね。 NEMへの本実装がいつになるかはわかりませんが、今年中にそのニュースを聞きたいものです。
良いニュースが欲しいところですね。 仮想通貨がまた一段安となってきましたが、少し前の地点に戻ってきたといえばそこまでとも感じます。 仕切り直しとなって欲しいです。 NEMはチャンス到来とみて買い下がっています  ネムは有名になりましたからね。 良いニュース出たら高騰が止まらなさそうです⭐️ 個人的に期待のできるニュースです。 NEMを応援している方も多いと思います。事件ばかりが注目されますが、本質は違うところにあるべきですので。 日本でNEMはまだまだ力です。多くの方が望んでいるでしょう。 有益な情報ありがとうございます。+m
|
|
|
|
kinopi
Member

Offline
Activity: 323
Merit: 20
|
 |
March 28, 2018, 01:07:17 PM |
|
イーサリアムの創設者Vitalik氏と河野外務大臣会談!!
すごく気になりますね、 仮想通貨にとっていい方向での話し合いならうれしい~んだけど・・
|
|
|
|
umaibou
Newbie
Offline
Activity: 58
Merit: 0
|
 |
March 28, 2018, 01:21:20 PM |
|
春はいつくるやら。
|
|
|
|
moyashi098
Newbie
Offline
Activity: 130
Merit: 0
|
 |
March 28, 2018, 02:03:06 PM |
|
もう3月も終わりですね。 3月もあいかわらずでしたね
うーんBTCの取引量も減ってるし、上がるのは、まだ先かな 仮想通貨市場の新たらな局面にきていますね 市場が復活するのは、いつごろなんだろう
4月中は無理そう
|
|
|
|
emcsquare
Newbie
Offline
Activity: 65
Merit: 0
|
 |
March 28, 2018, 02:04:48 PM |
|
NEM財団は結局何もしなかったようで残念ですね。 中央集権・非中央集権の対立軸は、ただ中央集権を否定すればいいというものではないと思うのですが。 目的と手段を混同しているのではないでしょうか。
中央集権が強権で犯罪者を叩くのは容易だけど、誤って罪なき一般人に強権を振りかざしてしまうことがあります。 そのアンチテーゼとして非中央集権があると思います。 どうやって強権を使わずに犯罪者に対処するのか?という所に非中央集権の価値があります。
犯罪者を完全放置するなら非中央集権に存在価値はありません。
イーサリアムの前例もあるので、NEM財団はハードフォークを行なって盗難が無かったことにすれば良かったかもしれませんね。そうすれば今頃仮想通貨マーケットももう少し賑わっていたかもしれない。
|
|
|
|
mmrism
Member

Offline
Activity: 182
Merit: 20
|
 |
March 29, 2018, 12:36:31 AM |
|
もう3月も終わりですね。 3月もあいかわらずでしたね
うーんBTCの取引量も減ってるし、上がるのは、まだ先かな 仮想通貨市場の新たらな局面にきていますね 市場が復活するのは、いつごろなんだろう
4月中は無理そう
まあしばらくはグダグダした展開が続くんですかね  (グダグダした中で急落局面があるかが気になるところですが) この前のG20で7月までに規制案を…みたいなことになったようですが その規制がある程度はっきりして、YahooやSBIみたいな知名度のある大手が参入して 徐々に利用者が増えて…といった方向に進まないと、なかなか難しいのかなーと ただそんな状況になってくると、利用者保護とか取引所の安全と引き換えにハイリターンは望みにくい状況になってきそうですし 株やFXなどの他の金融商品よりも儲かる!みたいな展開にならんと、盛り上がりには欠けるのかな…と ボラの高さを求めている人も多いでしょうし 仮想通貨に参入する人の多くはやはりお金儲けが目的が多いようですから(少なくとも日本でのある調査↓では) 仮想通貨購入者の7割が男性「お金儲けがしたくて」 https://jp.cointelegraph.com/news/crypto-bought-by-mostly-men-for-making-money
|
|
|
|
umaibou
Newbie
Offline
Activity: 58
Merit: 0
|
 |
March 29, 2018, 12:53:04 AM |
|
まだ若干重い雰囲気。。
|
|
|
|
nekoashi13
Newbie
Offline
Activity: 1
Merit: 0
|
 |
March 29, 2018, 09:58:30 AM |
|
NEMの肩パッドってなんなんやろか
|
|
|
|
imshon
|
 |
March 29, 2018, 10:25:34 AM |
|
リップルのHyperledger事業参入が出てましたので情報を共有します。 ハイパーレジャーは、様々な産業にブロックチェーン技術推進を目標に設立された共同事業体ですが(25カ国、231の企業、団体が参加) リップルは、NTTデータと共同でJAVA上で作動するインターレジャープロトを ハイパーレジャー提供するようよです。 JAVA上で作動すれば、企業、団体が現実にブロックチェーン技術を利用した動きを加速されくことが期待できます。 リップルは、ほかにも地域の学校に多額の寄付をしたりと、今年は、期待の出来る動きをしているのですが、 この地合いの悪さに巻き込まれ反応しませんが、今年は飛躍の年と信じています。
|
|
|
|
moyashi098
Newbie
Offline
Activity: 130
Merit: 0
|
 |
March 29, 2018, 02:37:37 PM |
|
もう3月も終わりですね。 3月もあいかわらずでしたね
うーんBTCの取引量も減ってるし、上がるのは、まだ先かな 仮想通貨市場の新たらな局面にきていますね 市場が復活するのは、いつごろなんだろう
4月中は無理そう
まあしばらくはグダグダした展開が続くんですかね  (グダグダした中で急落局面があるかが気になるところですが) この前のG20で7月までに規制案を…みたいなことになったようですが その規制がある程度はっきりして、YahooやSBIみたいな知名度のある大手が参入して 徐々に利用者が増えて…といった方向に進まないと、なかなか難しいのかなーと ただそんな状況になってくると、利用者保護とか取引所の安全と引き換えにハイリターンは望みにくい状況になってきそうですし 株やFXなどの他の金融商品よりも儲かる!みたいな展開にならんと、盛り上がりには欠けるのかな…と ボラの高さを求めている人も多いでしょうし 仮想通貨に参入する人の多くはやはりお金儲けが目的が多いようですから(少なくとも日本でのある調査↓では) 仮想通貨購入者の7割が男性「お金儲けがしたくて」 https://jp.cointelegraph.com/news/crypto-bought-by-mostly-men-for-making-moneyそうなんですよねー 今の所、仮想通貨市場は、うさんくさいと考える人も多数いるようですから、そういうところで理解されると新規も増えるかもしれないですね 一時的な高騰はあっても、本当に復活!といえる人は規制がはっきりする7月以降のように思えます。
|
|
|
|
moyashi098
Newbie
Offline
Activity: 130
Merit: 0
|
 |
March 29, 2018, 02:49:30 PM |
|
NANJCOINが10satoshi到達
334satoshi目指せ!
|
|
|
|
kinopi
Member

Offline
Activity: 323
Merit: 20
|
 |
March 29, 2018, 09:26:14 PM |
|
Bitfinex(香港)がスイスに移転するようですね?
確かに、中国にいたら、いつつぶされるかわからないですから・・ 先々のことを考えると、それがいいかも!
さらなる、発展を期待します!
|
|
|
|
nanna
Full Member
 
Offline
Activity: 476
Merit: 147
Janglisher('-')yay! 🇯🇵
|
 |
March 30, 2018, 01:10:41 AM |
|
リップルのHyperledger事業参入が出てましたので情報を共有します。 ハイパーレジャーは、様々な産業にブロックチェーン技術推進を目標に設立された共同事業体ですが(25カ国、231の企業、団体が参加) リップルは、NTTデータと共同でJAVA上で作動するインターレジャープロトを ハイパーレジャー提供するようよです。 JAVA上で作動すれば、企業、団体が現実にブロックチェーン技術を利用した動きを加速されくことが期待できます。 リップルは、ほかにも地域の学校に多額の寄付をしたりと、今年は、期待の出来る動きをしているのですが、 この地合いの悪さに巻き込まれ反応しませんが、今年は飛躍の年と信じています。
すばりイイ情報ですね。 リップルは非常に難しいですけどね。今は全てが悪いと思っています。 Hyperledgerですか、なるほどー。注目ですね。
|
|
|
|
zaq130
|
 |
March 30, 2018, 01:17:22 AM |
|
Bitfinex(香港)がスイスに移転するようですね?
確かに、中国にいたら、いつつぶされるかわからないですから・・ 先々のことを考えると、それがいいかも!
さらなる、発展を期待します!
BitfinexさらにJPYとGBPペアも生まれるようですね こうやって、的確な規制を行っている国にどんどん集まって、 日本は置いていかれるんでしょうねー
|
|
|
|
nanna
Full Member
 
Offline
Activity: 476
Merit: 147
Janglisher('-')yay! 🇯🇵
|
 |
March 30, 2018, 01:24:43 AM |
|
Bitfinex(香港)がスイスに移転するようですね?
確かに、中国にいたら、いつつぶされるかわからないですから・・ 先々のことを考えると、それがいいかも!
さらなる、発展を期待します!
BitfinexさらにJPYとGBPペアも生まれるようですね こうやって、的確な規制を行っている国にどんどん集まって、 日本は置いていかれるんでしょうねー この情報も大きい。 というか、BitfinexにJPYペアがって、スイス行くことで可能に? 利用価値が高まると思います。うーん、情報フォローですね。 日本がおいていかれるのは同意。 適性のある法整備が望まれる、税金だけでなく、許諾関係ももっとスピーディーにしないと 世界から遅れをとるばかりです。 日本はプロダクトが強いわけですから、この機会を逃すのは痛いですね。
|
|
|
|
tac88
Newbie
Offline
Activity: 120
Merit: 0
|
 |
March 30, 2018, 03:42:24 AM |
|
もう3月も終わりですね。 3月もあいかわらずでしたね
うーんBTCの取引量も減ってるし、上がるのは、まだ先かな 仮想通貨市場の新たらな局面にきていますね 市場が復活するのは、いつごろなんだろう
4月中は無理そう
まあしばらくはグダグダした展開が続くんですかね  (グダグダした中で急落局面があるかが気になるところですが) この前のG20で7月までに規制案を…みたいなことになったようですが その規制がある程度はっきりして、YahooやSBIみたいな知名度のある大手が参入して 徐々に利用者が増えて…といった方向に進まないと、なかなか難しいのかなーと ただそんな状況になってくると、利用者保護とか取引所の安全と引き換えにハイリターンは望みにくい状況になってきそうですし 株やFXなどの他の金融商品よりも儲かる!みたいな展開にならんと、盛り上がりには欠けるのかな…と ボラの高さを求めている人も多いでしょうし 仮想通貨に参入する人の多くはやはりお金儲けが目的が多いようですから(少なくとも日本でのある調査↓では) 仮想通貨購入者の7割が男性「お金儲けがしたくて」 https://jp.cointelegraph.com/news/crypto-bought-by-mostly-men-for-making-moneyそうなんですよねー 今の所、仮想通貨市場は、うさんくさいと考える人も多数いるようですから、そういうところで理解されると新規も増えるかもしれないですね 一時的な高騰はあっても、本当に復活!といえる人は規制がはっきりする7月以降のように思えます。 まだ、大底すら見えてないですからね  よくて6月、悪ければ年末までこのペースのような気がします
|
|
|
|
|
|