sbyxxxhrs
Newbie
Offline
Activity: 240
Merit: 0
|
 |
January 28, 2018, 12:02:27 PM |
|
cc返すとは言ってますがいつ返すとは言ってないのが怖いですね。。
たしかにまだ安心できないかもしれませんね。
|
|
|
|
miyussy
Newbie
Offline
Activity: 1
Merit: 0
|
 |
January 28, 2018, 12:06:30 PM |
|
日本語のフォーラムあったんですね。
|
|
|
|
SpreadWinner
Jr. Member
Offline
Activity: 42
Merit: 1
|
 |
January 28, 2018, 12:07:10 PM |
|
盗まれたNEMについては、NEW財団が盗難されたNEMにはセキュリティタグをつけたらしく、売らせないようにするらしい!? セキュリティ対策が早い= 通貨の信頼性が上がるので、逆に流通量が多くなっても安心につながりますね。 取引所のセキュリティだけに頼らず、もしゴックスがおこったとしても、コインの運営元が対策をしっかりしているといいですね。
ネムが盗難されたものは売れないようにするならば、それは朗報ですね。これでネムの価値は上がりましたね。発行元の信頼度も。全コインでそういったルールを作れれば良いのですが、そうなると中央集権だとか言われちゃうんでしょうね。個人的には、犯罪抑止に限っては中央も分散もなく、両方から(可能な限り色々な方向から)攻めて欲しいと思います。
|
|
|
|
BT_FCA
Newbie
Offline
Activity: 70
Merit: 0
|
 |
January 28, 2018, 12:41:07 PM |
|
XEMにはつけてないです。 ウォレットに印をつけてる。 そしてウォレットから出すのを見張っている。 ちなみに、仮想通貨自体は誰でも動きを見張れます。(匿名用の通貨でなければ) 盗まれたNEMについては、NEW財団が盗難されたNEMにはセキュリティタグをつけたらしく、売らせないようにするらしい!? セキュリティ対策が早い= 通貨の信頼性が上がるので、逆に流通量が多くなっても安心につながりますね。 取引所のセキュリティだけに頼らず、もしゴックスがおこったとしても、コインの運営元が対策をしっかりしているといいですね。
|
|
|
|
nasutaro
Member

Offline
Activity: 154
Merit: 10
|
 |
January 28, 2018, 12:45:28 PM |
|
|
|
|
|
|
skkun
Newbie
Offline
Activity: 5
Merit: 0
|
 |
January 28, 2018, 01:05:21 PM |
|
仮想通貨の情報を素早く収集したいと思います参加しました! 
|
|
|
|
SpreadWinner
Jr. Member
Offline
Activity: 42
Merit: 1
|
 |
January 28, 2018, 01:20:41 PM |
|
XEMにはつけてないです。 ウォレットに印をつけてる。 そしてウォレットから出すのを見張っている。 ちなみに、仮想通貨自体は誰でも動きを見張れます。(匿名用の通貨でなければ) 盗まれたNEMについては、NEW財団が盗難されたNEMにはセキュリティタグをつけたらしく、売らせないようにするらしい!? セキュリティ対策が早い= 通貨の信頼性が上がるので、逆に流通量が多くなっても安心につながりますね。 取引所のセキュリティだけに頼らず、もしゴックスがおこったとしても、コインの運営元が対策をしっかりしているといいですね。
ウォレットに印、ですか。誰が見張ってるんでしょうね? 誰にでも追跡可能といっても、現実問題として、全体把握が出来る個人は限られるでしょうね。そういった追跡システムは欲しい所です。もちろん犯罪場面のみの利用に限られるでしょうが。中央集権化として議論もされるでしょうし。 何故、コインチェックなのに、匿名通貨を狙わなかったのか、というのは不思議に思いますね。時価総額からなのかもしれませんが、犯罪者からすれば、匿名通貨を狙った方が安全だと思うんですが。実際、それでマネーロンダリングをはじめ、犯罪に使われるだろう、と危惧されているのですし。
|
|
|
|
voxxxxxxxxx
Newbie
Offline
Activity: 89
Merit: 0
|
 |
January 28, 2018, 01:23:33 PM |
|
今回のコインチェック騒動でハードウォレットの購入を検討している方は、必ず公式販売サイトから購入しましょう。 ヤフオクやメルカリで売っているものは一度開封されている可能性があります。 多少高くても自分の財産を守るため、よろしくお願いします。
|
|
|
|
kanakan kana
Newbie
Offline
Activity: 4
Merit: 0
|
 |
January 28, 2018, 01:26:02 PM |
|
よろしくお願いします
|
|
|
|
skkun
Newbie
Offline
Activity: 5
Merit: 0
|
 |
January 28, 2018, 01:47:08 PM |
|
今日登録しました。 よろしくお願いします 
|
|
|
|
MTmoo
Newbie
Offline
Activity: 8
Merit: 0
|
 |
January 28, 2018, 01:55:00 PM |
|
最近、エアードロップが多くて、何がいいやら… ?? [Suspicious link removed]
|
|
|
|
Ratia
Newbie
Offline
Activity: 3
Merit: 0
|
 |
January 28, 2018, 02:03:35 PM |
|
CoincheckでXEMを保有していた方にお伺いしたいのですが、 今現状保有していたXEMの残高は表示されているのでしょうか、それとも0になっているのでしょうか。
残高は表示されていますよ。 それが数字だけのものなのでしょうかねー。。。  残高は表示されていますね。 見た目は変わらないけどどうなることやら。 残高はあるように見えても中身はない状態なんだと思います。 記帳してない通帳をみてるような感覚?
|
|
|
|
umaibou
Newbie
Offline
Activity: 58
Merit: 0
|
 |
January 28, 2018, 02:07:22 PM |
|
ヨコヨコ相場で少し怖いけど、ガチホ。
|
|
|
|
voxxxxxxxxx
Newbie
Offline
Activity: 89
Merit: 0
|
 |
January 28, 2018, 02:09:10 PM |
|
最近、エアードロップが多くて、何がいいやら… ?? [Suspicious link removed]
イーサのアドレスを入れるだけのとかは手軽なのでやっておいたほうがいいですよ。 
|
|
|
|
imshon
|
 |
January 28, 2018, 02:14:54 PM |
|
盗まれたNEMについては、NEW財団が盗難されたNEMにはセキュリティタグをつけたらしく、売らせないようにするらしい!? セキュリティ対策が早い= 通貨の信頼性が上がるので、逆に流通量が多くなっても安心につながりますね。 取引所のセキュリティだけに頼らず、もしゴックスがおこったとしても、コインの運営元が対策をしっかりしているといいですね。
ネムが盗難されたものは売れないようにするならば、それは朗報ですね。これでネムの価値は上がりましたね。発行元の信頼度も。全コインでそういったルールを作れれば良いのですが、そうなると中央集権だとか言われちゃうんでしょうね。個人的には、犯罪抑止に限っては中央も分散もなく、両方から(可能な限り色々な方向から)攻めて欲しいと思います。 イーサの時も同じ件で分裂しましたしね、非中央集権の信念の問題もあるのでしょうが、追跡できれば確かにハッカーの抑制になりますし資産を預ける側からすれば安心につながり、仮想通貨の活性化にもつながるのは事実でので個人的ですが今回の対応を指示したいですね。
|
|
|
|
akisue2
Member

Offline
Activity: 112
Merit: 11
|
 |
January 28, 2018, 02:19:05 PM |
|
Redvolutionが日本語テレグラムを開設するために、日本語のできる管理者を募集しているようです。 このコインは、元々BTCREDという名前だったのがスワップ&リブランディングしたコインでした。 エアドロップを長く続けている人には聞き覚えのある人も多いんじゃないでしょうか。 テレグラムチャンネル自体はできてるので、良かったら参加してみてください。 今の所日本人参加者が私だけみたいで英語で話されてますが、気にせずドンドン日本語で書き込んでいいと思います。 しかし、日本語チャンネルを作ってくれるのは、日本市場のことも考えてくれてる感じで、日本人としてとても嬉しいですね。 https://t.me/RedvolutionJapanhttps://bitcointalk.org/index.php?topic=2833454.0
|
|
|
|
jf49auy/.i+HLLKoihdjlfawe
Newbie
Offline
Activity: 33
Merit: 0
|
 |
January 28, 2018, 03:33:58 PM |
|
盗まれたNEMについては、NEW財団が盗難されたNEMにはセキュリティタグをつけたらしく、売らせないようにするらしい!? セキュリティ対策が早い= 通貨の信頼性が上がるので、逆に流通量が多くなっても安心につながりますね。 取引所のセキュリティだけに頼らず、もしゴックスがおこったとしても、コインの運営元が対策をしっかりしているといいですね。
ネムが盗難されたものは売れないようにするならば、それは朗報ですね。これでネムの価値は上がりましたね。発行元の信頼度も。全コインでそういったルールを作れれば良いのですが、そうなると中央集権だとか言われちゃうんでしょうね。個人的には、犯罪抑止に限っては中央も分散もなく、両方から(可能な限り色々な方向から)攻めて欲しいと思います。 イーサの時も同じ件で分裂しましたしね、非中央集権の信念の問題もあるのでしょうが、追跡できれば確かにハッカーの抑制になりますし資産を預ける側からすれば安心につながり、仮想通貨の活性化にもつながるのは事実でので個人的ですが今回の対応を指示したいですね。 非匿名通貨の強みですね。匿名通貨ではこうはいきませんので、やはりコインチェックは匿名通貨を非上場化させて、早く金融庁の認可をとるべきです。
|
|
|
|
ethty
Newbie
Offline
Activity: 48
Merit: 0
|
 |
January 28, 2018, 03:36:51 PM |
|
最近、エアードロップが多くて、何がいいやら… ?? [Suspicious link removed]
イーサのアドレスを入れるだけのとかは手軽なのでやっておいたほうがいいですよ。  その通りですね。とりあえず、手軽にできるものは申し込んでおいて損はないと思います。
|
|
|
|
nekdia
Newbie
Offline
Activity: 2
Merit: 0
|
 |
January 28, 2018, 04:02:18 PM |
|
はじめまして!このスレッド2010年からあるんですね、歴史を感じます。 エアドロップ参加したくて登録して見ました。よろしくお願いします。
|
|
|
|
|