Bitcoin Forum
June 21, 2024, 06:34:47 PM *
News: Voting for pizza day contest
 
   Home   Help Search Login Register More  
Pages: « 1 ... 638 639 640 641 642 643 644 645 646 647 648 649 650 651 652 653 654 655 656 657 658 659 660 661 662 663 664 665 666 667 668 669 670 671 672 673 674 675 676 677 678 679 680 681 682 683 684 685 686 687 [688] 689 690 691 692 693 694 695 696 697 698 699 700 701 702 703 704 705 706 707 708 709 710 711 712 713 714 715 716 717 718 719 720 721 722 723 724 725 726 727 728 729 730 731 732 733 734 735 736 737 738 ... 1114 »
  Print  
Author Topic: 日本語 (Japanese)  (Read 480705 times)
Sepps
Member
**
Offline Offline

Activity: 118
Merit: 10


View Profile
November 30, 2017, 04:40:00 AM
 #13741

税金の事はよくわかんないけど、一度も円転してなければ(もっと言えばBTC⇒アルトのみ、アルト⇔アルトは有り)
そのままHODLしてれば税金かからないんじゃないの??年末にポジション整理して円転する必要ないんじゃ…

タックスアンサーって仮想通貨=BTCについてのみ言及されてると理解してるんだけど…
違うのか!?
emcsquare
Newbie
*
Offline Offline

Activity: 65
Merit: 0


View Profile
November 30, 2017, 04:42:45 AM
 #13742

エアドロップ参加しはじめてから7週間の状況を集計してみたので共有します。
ちなみに、本当はMemberに上がるタイミングで共有したかったのですが、上がる日を1週間間違えてました笑
ご参考になれば。

1.期間
〜2017年11月30日までの7週間

2.ドロップ率(途中から集計しはじめました)
<参加条件>
Googleのアンケート記入のものがメイン
Facebook登録が必要なのは一切参加しない。
ウォレットダウンロード系は一切参加しない。
寄付が必要なのには一切参加しない。

<参加状況>
1)参加エアドロップ数:360
2)受取済エアドロップ数:49
3)入手率:13.61%

<参加から受取までの期間>
1)平均:4.9日
2)最長:17日
3)最短:0日(当日)

3. 収益状況
<時価の出し方>
・EtherplorerでUSD時価が表示されるのはその時価(JPY/USD=113)
・CMCに載ってるコインはそのUSD価格
(Etherdeltaで調べようとしましたが数が多くて心が折れました)
・CMC未掲載は時価0とみなす。
・Waves銘柄は除く
・一切売却はしていません。

<収益分布>
合計エアドロップ数:69個

10,001円以上:1 (BLUE 144,720円、バウンティー含む)
〜10,000円: 0
〜5,000円: 2 (ELITE 4,698円、SGR4,931円)
〜3,000円: 3
〜1,000円: 0
〜500円: 7
0円: 56個

4.まとめと今後のエアドロップ参加方針
ほとんど価値が付かないコインばかりで、Etherium Blueがなかったらだいぶ悲惨なことになってましたね。
一方で1日当たりのエアドロップの数はとても多く(更新情報をシェアしてくださる方、とても助かっています)
毎日結構な時間を取られているのでもう少し数を絞って参加します。
参加数よりもBLUE、SGR、(持ってないですが)ACCみたいな銘柄を当てられるかどうかがポイントなので
半ば宝くじですが、宝くじと違って確率は上げる方法はあるんじゃないかなと感じています。

貴重な情報をありがとうございます。
イーサリアムも始めはエアドロップがあって、獲得した人は今すごい値段になっていると聞いたことがありますが、
なかなかうまい話はないということですね。
価格が大きく上がるエアドロップの傾向とかが分かるといいのになぁ(笑)。
Sepps
Member
**
Offline Offline

Activity: 118
Merit: 10


View Profile
November 30, 2017, 04:50:28 AM
 #13743

税金の事はよくわかんないけど、一度も円転してなければ(もっと言えばBTC⇒アルトのみ、アルト⇔アルトは有り)
そのままHODLしてれば税金かからないんじゃないの??年末にポジション整理して円転する必要ないんじゃ…

タックスアンサーって仮想通貨=BTCについてのみ言及されてると理解してるんだけど…
違うのか!?
そもそも、個人の含み益に課税ってされるんだっけ?
法人は期末レート評価で課税、但し損金の翌期繰越可能じゃなかった?

課税するなら、もっと明確な基準を定めてからにしてくれよ~。
これだから日本のお役所は…

税金使っていいから、エストニアみたいな仮想通貨先進国に
勉強に行ってきてくれ~
hagi0501
Newbie
*
Offline Offline

Activity: 29
Merit: 0


View Profile
November 30, 2017, 05:04:01 AM
 #13744

素晴らしい情報ありがとうございます。
Facebookや寄付が必要な物は、自分も参加していないので、非常に勉強になりました。
HPやフォームが適当に作ってあったり、何をやっているのかよくわからないものが価値がつきにくいのですかね?
まだ先週からAirdrop始めたので傾向がわかりません。


エアドロップ参加しはじめてから7週間の状況を集計してみたので共有します。
ちなみに、本当はMemberに上がるタイミングで共有したかったのですが、上がる日を1週間間違えてました笑
ご参考になれば。

1.期間
〜2017年11月30日までの7週間

2.ドロップ率(途中から集計しはじめました)
<参加条件>
Googleのアンケート記入のものがメイン
Facebook登録が必要なのは一切参加しない。
ウォレットダウンロード系は一切参加しない。
寄付が必要なのには一切参加しない。

<参加状況>
1)参加エアドロップ数:360
2)受取済エアドロップ数:49
3)入手率:13.61%

<参加から受取までの期間>
1)平均:4.9日
2)最長:17日
3)最短:0日(当日)

3. 収益状況
<時価の出し方>
・EtherplorerでUSD時価が表示されるのはその時価(JPY/USD=113)
・CMCに載ってるコインはそのUSD価格
(Etherdeltaで調べようとしましたが数が多くて心が折れました)
・CMC未掲載は時価0とみなす。
・Waves銘柄は除く
・一切売却はしていません。

<収益分布>
合計エアドロップ数:69個

10,001円以上:1 (BLUE 144,720円、バウンティー含む)
〜10,000円: 0
〜5,000円: 2 (ELITE 4,698円、SGR4,931円)
〜3,000円: 3
〜1,000円: 0
〜500円: 7
0円: 56個

4.まとめと今後のエアドロップ参加方針
ほとんど価値が付かないコインばかりで、Etherium Blueがなかったらだいぶ悲惨なことになってましたね。
一方で1日当たりのエアドロップの数はとても多く(更新情報をシェアしてくださる方、とても助かっています)
毎日結構な時間を取られているのでもう少し数を絞って参加します。
参加数よりもBLUE、SGR、(持ってないですが)ACCみたいな銘柄を当てられるかどうかがポイントなので
半ば宝くじですが、宝くじと違って確率は上げる方法はあるんじゃないかなと感じています。

貴重な情報をありがとうございます。
イーサリアムも始めはエアドロップがあって、獲得した人は今すごい値段になっていると聞いたことがありますが、
なかなかうまい話はないということですね。
価格が大きく上がるエアドロップの傾向とかが分かるといいのになぁ(笑)。
akisue2
Member
**
Offline Offline

Activity: 112
Merit: 11


View Profile
November 30, 2017, 05:21:29 AM
 #13745

素晴らしい情報ありがとうございます。
Facebookや寄付が必要な物は、自分も参加していないので、非常に勉強になりました。
HPやフォームが適当に作ってあったり、何をやっているのかよくわからないものが価値がつきにくいのですかね?
まだ先週からAirdrop始めたので傾向がわかりません。


エアドロップ参加しはじめてから7週間の状況を集計してみたので共有します。
ちなみに、本当はMemberに上がるタイミングで共有したかったのですが、上がる日を1週間間違えてました笑
ご参考になれば。

1.期間
〜2017年11月30日までの7週間

2.ドロップ率(途中から集計しはじめました)
<参加条件>
Googleのアンケート記入のものがメイン
Facebook登録が必要なのは一切参加しない。
ウォレットダウンロード系は一切参加しない。
寄付が必要なのには一切参加しない。

<参加状況>
1)参加エアドロップ数:360
2)受取済エアドロップ数:49
3)入手率:13.61%

<参加から受取までの期間>
1)平均:4.9日
2)最長:17日
3)最短:0日(当日)

3. 収益状況
<時価の出し方>
・EtherplorerでUSD時価が表示されるのはその時価(JPY/USD=113)
・CMCに載ってるコインはそのUSD価格
(Etherdeltaで調べようとしましたが数が多くて心が折れました)
・CMC未掲載は時価0とみなす。
・Waves銘柄は除く
・一切売却はしていません。

<収益分布>
合計エアドロップ数:69個

10,001円以上:1 (BLUE 144,720円、バウンティー含む)
〜10,000円: 0
〜5,000円: 2 (ELITE 4,698円、SGR4,931円)
〜3,000円: 3
〜1,000円: 0
〜500円: 7
0円: 56個

4.まとめと今後のエアドロップ参加方針
ほとんど価値が付かないコインばかりで、Etherium Blueがなかったらだいぶ悲惨なことになってましたね。
一方で1日当たりのエアドロップの数はとても多く(更新情報をシェアしてくださる方、とても助かっています)
毎日結構な時間を取られているのでもう少し数を絞って参加します。
参加数よりもBLUE、SGR、(持ってないですが)ACCみたいな銘柄を当てられるかどうかがポイントなので
半ば宝くじですが、宝くじと違って確率は上げる方法はあるんじゃないかなと感じています。

貴重な情報をありがとうございます。
イーサリアムも始めはエアドロップがあって、獲得した人は今すごい値段になっていると聞いたことがありますが、
なかなかうまい話はないということですね。
価格が大きく上がるエアドロップの傾向とかが分かるといいのになぁ(笑)。

かなり上がったEtherium Blueもフォームが割と適当だったので、何が当たるかはなかなか難しいですね。
異論はあると思いますが、私は今のエアドロップは8割ぐらいがプロジェクトがそもそも存在しない詐欺だと思っています。
残りの2割から更に当たりを引くとなると、砂金拾い状態です。
kazu3
Member
**
Offline Offline

Activity: 73
Merit: 10


View Profile
November 30, 2017, 05:38:43 AM
 #13746

素晴らしい情報ありがとうございます。
Facebookや寄付が必要な物は、自分も参加していないので、非常に勉強になりました。
HPやフォームが適当に作ってあったり、何をやっているのかよくわからないものが価値がつきにくいのですかね?
まだ先週からAirdrop始めたので傾向がわかりません。


エアドロップ参加しはじめてから7週間の状況を集計してみたので共有します。
ちなみに、本当はMemberに上がるタイミングで共有したかったのですが、上がる日を1週間間違えてました笑
ご参考になれば。

1.期間
〜2017年11月30日までの7週間

2.ドロップ率(途中から集計しはじめました)
<参加条件>
Googleのアンケート記入のものがメイン
Facebook登録が必要なのは一切参加しない。
ウォレットダウンロード系は一切参加しない。
寄付が必要なのには一切参加しない。

<参加状況>
1)参加エアドロップ数:360
2)受取済エアドロップ数:49
3)入手率:13.61%

<参加から受取までの期間>
1)平均:4.9日
2)最長:17日
3)最短:0日(当日)

3. 収益状況
<時価の出し方>
・EtherplorerでUSD時価が表示されるのはその時価(JPY/USD=113)
・CMCに載ってるコインはそのUSD価格
(Etherdeltaで調べようとしましたが数が多くて心が折れました)
・CMC未掲載は時価0とみなす。
・Waves銘柄は除く
・一切売却はしていません。

<収益分布>
合計エアドロップ数:69個

10,001円以上:1 (BLUE 144,720円、バウンティー含む)
〜10,000円: 0
〜5,000円: 2 (ELITE 4,698円、SGR4,931円)
〜3,000円: 3
〜1,000円: 0
〜500円: 7
0円: 56個

4.まとめと今後のエアドロップ参加方針
ほとんど価値が付かないコインばかりで、Etherium Blueがなかったらだいぶ悲惨なことになってましたね。
一方で1日当たりのエアドロップの数はとても多く(更新情報をシェアしてくださる方、とても助かっています)
毎日結構な時間を取られているのでもう少し数を絞って参加します。
参加数よりもBLUE、SGR、(持ってないですが)ACCみたいな銘柄を当てられるかどうかがポイントなので
半ば宝くじですが、宝くじと違って確率は上げる方法はあるんじゃないかなと感じています。

貴重な情報をありがとうございます。
イーサリアムも始めはエアドロップがあって、獲得した人は今すごい値段になっていると聞いたことがありますが、
なかなかうまい話はないということですね。
価格が大きく上がるエアドロップの傾向とかが分かるといいのになぁ(笑)。

かなり上がったEtherium Blueもフォームが割と適当だったので、何が当たるかはなかなか難しいですね。
異論はあると思いますが、私は今のエアドロップは8割ぐらいがプロジェクトがそもそも存在しない詐欺だと思っています。
残りの2割から更に当たりを引くとなると、砂金拾い状態です。

参考になります。
私は、更にteleglam、slacksがあるものは参加してません。
フォーム記入+twitterまでです。(twitterもフォロワー数が求められれるのは未参加)
今まで来たのは14個ですが、その中にeBTCとBLUEがあるので助かっています。
mojya
Newbie
*
Offline Offline

Activity: 13
Merit: 0


View Profile
November 30, 2017, 05:41:38 AM
 #13747

素晴らしい情報ありがとうございます。
Facebookや寄付が必要な物は、自分も参加していないので、非常に勉強になりました。
HPやフォームが適当に作ってあったり、何をやっているのかよくわからないものが価値がつきにくいのですかね?
まだ先週からAirdrop始めたので傾向がわかりません。


エアドロップ参加しはじめてから7週間の状況を集計してみたので共有します。
ちなみに、本当はMemberに上がるタイミングで共有したかったのですが、上がる日を1週間間違えてました笑
ご参考になれば。

1.期間
〜2017年11月30日までの7週間

2.ドロップ率(途中から集計しはじめました)
<参加条件>
Googleのアンケート記入のものがメイン
Facebook登録が必要なのは一切参加しない。
ウォレットダウンロード系は一切参加しない。
寄付が必要なのには一切参加しない。

<参加状況>
1)参加エアドロップ数:360
2)受取済エアドロップ数:49
3)入手率:13.61%

<参加から受取までの期間>
1)平均:4.9日
2)最長:17日
3)最短:0日(当日)

3. 収益状況
<時価の出し方>
・EtherplorerでUSD時価が表示されるのはその時価(JPY/USD=113)
・CMCに載ってるコインはそのUSD価格
(Etherdeltaで調べようとしましたが数が多くて心が折れました)
・CMC未掲載は時価0とみなす。
・Waves銘柄は除く
・一切売却はしていません。

<収益分布>
合計エアドロップ数:69個

10,001円以上:1 (BLUE 144,720円、バウンティー含む)
〜10,000円: 0
〜5,000円: 2 (ELITE 4,698円、SGR4,931円)
〜3,000円: 3
〜1,000円: 0
〜500円: 7
0円: 56個

4.まとめと今後のエアドロップ参加方針
ほとんど価値が付かないコインばかりで、Etherium Blueがなかったらだいぶ悲惨なことになってましたね。
一方で1日当たりのエアドロップの数はとても多く(更新情報をシェアしてくださる方、とても助かっています)
毎日結構な時間を取られているのでもう少し数を絞って参加します。
参加数よりもBLUE、SGR、(持ってないですが)ACCみたいな銘柄を当てられるかどうかがポイントなので
半ば宝くじですが、宝くじと違って確率は上げる方法はあるんじゃないかなと感じています。

貴重な情報をありがとうございます。
イーサリアムも始めはエアドロップがあって、獲得した人は今すごい値段になっていると聞いたことがありますが、
なかなかうまい話はないということですね。
価格が大きく上がるエアドロップの傾向とかが分かるといいのになぁ(笑)。

かなり上がったEtherium Blueもフォームが割と適当だったので、何が当たるかはなかなか難しいですね。
異論はあると思いますが、私は今のエアドロップは8割ぐらいがプロジェクトがそもそも存在しない詐欺だと思っています。
残りの2割から更に当たりを引くとなると、砂金拾い状態です。

参考になります。
私は、更にteleglam、slacksがあるものは参加してません。
フォーム記入+twitterまでです。(twitterもフォロワー数が求められれるのは未参加)
今まで来たのは14個ですが、その中にeBTCとBLUEがあるので助かっています。
情報参考になります。
過度な期待はしないで少し試してみようと思います。
satosi1018
Member
**
Offline Offline

Activity: 121
Merit: 10


View Profile
November 30, 2017, 05:42:01 AM
 #13748

エアドロップ参加しはじめてから7週間の状況を集計してみたので共有します。
ちなみに、本当はMemberに上がるタイミングで共有したかったのですが、上がる日を1週間間違えてました笑
ご参考になれば。

1.期間
〜2017年11月30日までの7週間

2.ドロップ率(途中から集計しはじめました)
<参加条件>
Googleのアンケート記入のものがメイン
Facebook登録が必要なのは一切参加しない。
ウォレットダウンロード系は一切参加しない。
寄付が必要なのには一切参加しない。

<参加状況>
1)参加エアドロップ数:360
2)受取済エアドロップ数:49
3)入手率:13.61%

<参加から受取までの期間>
1)平均:4.9日
2)最長:17日
3)最短:0日(当日)

3. 収益状況
<時価の出し方>
・EtherplorerでUSD時価が表示されるのはその時価(JPY/USD=113)
・CMCに載ってるコインはそのUSD価格
(Etherdeltaで調べようとしましたが数が多くて心が折れました)
・CMC未掲載は時価0とみなす。
・Waves銘柄は除く
・一切売却はしていません。

<収益分布>
合計エアドロップ数:69個

10,001円以上:1 (BLUE 144,720円、バウンティー含む)
〜10,000円: 0
〜5,000円: 2 (ELITE 4,698円、SGR4,931円)
〜3,000円: 3
〜1,000円: 0
〜500円: 7
0円: 56個

4.まとめと今後のエアドロップ参加方針
ほとんど価値が付かないコインばかりで、Etherium Blueがなかったらだいぶ悲惨なことになってましたね。
一方で1日当たりのエアドロップの数はとても多く(更新情報をシェアしてくださる方、とても助かっています)
毎日結構な時間を取られているのでもう少し数を絞って参加します。
参加数よりもBLUE、SGR、(持ってないですが)ACCみたいな銘柄を当てられるかどうかがポイントなので
半ば宝くじですが、宝くじと違って確率は上げる方法はあるんじゃないかなと感じています。
情報感謝です  参考になりました
wmakoto2011
Member
**
Offline Offline

Activity: 98
Merit: 10

Thanking you in advance.


View Profile
November 30, 2017, 06:03:14 AM
 #13749

エアードロップ速報です。簡単なフォーム入力です。
https://bitcointalk.org/index.php?topic=2486560.0
[ANN][AIRDROP][BOUNTY] Monero Gold Token XMRG

wmakoto2011
Member
**
Offline Offline

Activity: 98
Merit: 10

Thanking you in advance.


View Profile
November 30, 2017, 06:07:01 AM
 #13750

COMSAの報奨金キャンペーンのトークンはいつ配布されるのでしょうかね・・
ダッシュボードからの送金は今日始まると思うのですが、何の情報も出てきません。
ANNの公式スレッドにも情報なし、Telegramにても返信無し、サポートに問い合わせても自動返信すら無し。
当初から運営の力量不足・対応の悪さが目立っていましたが改善されるのでしょうかねぇ。もう怒りを通り越して呆れてます。
COMSAは確かにテックビューロ、運営側の対応の力量不足を感じますね。

jappitoniboshitonekoto
Full Member
***
Offline Offline

Activity: 182
Merit: 101


View Profile
November 30, 2017, 06:11:17 AM
 #13751

COMSAの報奨金キャンペーンのトークンはいつ配布されるのでしょうかね・・
ダッシュボードからの送金は今日始まると思うのですが、何の情報も出てきません。
ANNの公式スレッドにも情報なし、Telegramにても返信無し、サポートに問い合わせても自動返信すら無し。
当初から運営の力量不足・対応の悪さが目立っていましたが改善されるのでしょうかねぇ。もう怒りを通り越して呆れてます。
COMSAは確かにテックビューロ、運営側の対応の力量不足を感じますね。
テックビューロはいつもそんな感じでいつまで経っても改善されませんね
やろうとしていることは大きいのに、そういった不手際で信頼を落として結局全体の価値を自分達で下げてしまっている
支えてくれている人達にもっと誠実になって欲しいですね

imshon
Full Member
***
Offline Offline

Activity: 350
Merit: 112


View Profile
November 30, 2017, 06:17:38 AM
 #13752

Signature campaignの良い見分け方、ありますでしょうか?
長いレースですので、出来れば少しでも価値のあるものをと思いますが、
何が良いのか全然わかしません。
TwitterやFacebook Bounty Campaignは、圧倒的に日本人(私)に不利な気がしますし、
airdrop以外のコイン取得の手段は、Signature campaignしかないので慎重に選別したいです。
itashikatanaina
Newbie
*
Offline Offline

Activity: 8
Merit: 0


View Profile
November 30, 2017, 06:20:00 AM
 #13753

エアードロップ速報です。簡単なフォーム入力です。
https://bitcointalk.org/index.php?topic=2486560.0
[ANN][AIRDROP][BOUNTY] Monero Gold Token XMRG

情報ありがとうございます!
toshio910
Newbie
*
Offline Offline

Activity: 23
Merit: 0


View Profile
November 30, 2017, 06:25:19 AM
 #13754

xGOxも終わっちゃった
xpはつづいてくれるかな
machamizu
Full Member
***
Offline Offline

Activity: 308
Merit: 111


View Profile
November 30, 2017, 06:25:40 AM
 #13755

Signature campaignの良い見分け方、ありますでしょうか?
長いレースですので、出来れば少しでも価値のあるものをと思いますが、
何が良いのか全然わかしません。
TwitterやFacebook Bounty Campaignは、圧倒的に日本人(私)に不利な気がしますし、
airdrop以外のコイン取得の手段は、Signature campaignしかないので慎重に選別したいです。
見分け方となると難しいですが、私は現在AltCommunity CoinのSignature campaignに参加しています。
既に上場している通貨+毎週支払われる+現時点では最も利益率の高いキャンペーンだと思います。
Signature登録とフォーム入力だけで始められて簡単な点、あとは毎週の支払いなので、他においしい案件が出てきたら
すぐに変えられる点が魅力的ですね。詳しくは下のリンクに書かれていますので興味があれば是非。
 https://bitcointalk.org/index.php?topic=2105784
bibikin
Member
**
Offline Offline

Activity: 71
Merit: 10

postoken


View Profile
November 30, 2017, 06:33:48 AM
 #13756

BTCすごい勢いで上げたり下げたりしている。現物で持っててもハラハラする。
さすがに1回調整が入りましたね。
でも年末に向けてハードフォーク祭り、先物上場とプラス材料が多いので今回はこれで良かったと思います。
下げてもまた上がると信じて、ガチホールド!
だめだもう何を買っていいのかわからん・・・コイン自体の信用なくなぞこれは。

「下げてもまた上がると信じて、ガチホールド!」
私も賛成です。 長期の投資として見るのが一番ですよね。
kenart.dd514
Full Member
***
Offline Offline

Activity: 224
Merit: 105



View Profile
November 30, 2017, 06:42:32 AM
Last edit: November 30, 2017, 06:55:46 AM by kenart.dd514
 #13757

税金の事はよくわかんないけど、一度も円転してなければ(もっと言えばBTC⇒アルトのみ、アルト⇔アルトは有り)
そのままHODLしてれば税金かからないんじゃないの??年末にポジション整理して円転する必要ないんじゃ…

タックスアンサーって仮想通貨=BTCについてのみ言及されてると理解してるんだけど…
違うのか!?
そもそも、個人の含み益に課税ってされるんだっけ?
法人は期末レート評価で課税、但し損金の翌期繰越可能じゃなかった?

課税するなら、もっと明確な基準を定めてからにしてくれよ~。
これだから日本のお役所は…

税金使っていいから、エストニアみたいな仮想通貨先進国に
勉強に行ってきてくれ~
含み益には課税されないはずなのでガチホは大丈夫だと思います。
しかしBTCで買い物したりBTCからアルト、アルトからアルトへ換えると利確と見なされるみたいです。
ICO参加すら利確と見なされる可能性がありますよ。BTCやイーサから他の通貨に換えているわけですし。
マイニングやPOSで得た通貨をBTCに換えた場合の計算とかどうすればいいのか、途方に暮れます。。。
machamizu
Full Member
***
Offline Offline

Activity: 308
Merit: 111


View Profile
November 30, 2017, 06:45:01 AM
 #13758

COMSAの報奨金キャンペーンのトークンはいつ配布されるのでしょうかね・・
ダッシュボードからの送金は今日始まると思うのですが、何の情報も出てきません。
ANNの公式スレッドにも情報なし、Telegramにても返信無し、サポートに問い合わせても自動返信すら無し。
当初から運営の力量不足・対応の悪さが目立っていましたが改善されるのでしょうかねぇ。もう怒りを通り越して呆れてます。
COMSAは確かにテックビューロ、運営側の対応の力量不足を感じますね。
テックビューロはいつもそんな感じでいつまで経っても改善されませんね
やろうとしていることは大きいのに、そういった不手際で信頼を落として結局全体の価値を自分達で下げてしまっている
支えてくれている人達にもっと誠実になって欲しいですね
本当にその通りです。
目の付け所は素晴らしいのですが、今までの運営・対応を見ていると明らかに実力が伴っていませんね。
以前のレートを告知無く変更した一件では、サポートから2週間以上経っても回答が無く、再問い合わせをしたところ、既に回答した
と嘘をつかれた挙句、問い合わせ内容に関しては無視されました。
カスタマーサポートがここまで酷いとは思っていなく、投資してしまった事を後悔しています。
当初、期待をもってCOMSAに参加しましたが、今は一刻も早く損切りしたい気持ちです。
kenart.dd514
Full Member
***
Offline Offline

Activity: 224
Merit: 105



View Profile
November 30, 2017, 06:51:50 AM
 #13759

>>とされているところ、円に実際に交換していなくても、ビットコインとアルトコイン間の取引をすることにより、経済的な利益が発生していれば、収入金額として計上しなければならない、と税務当局としては考えていると思われます。

これって、mew→cryptopia(ETH)→cryptopia(BTC)→cryptopia(808)→808ウォレット
とした場合。

仮に、
1.mew→cryptopia ガス代は経費?
2.cryptopia ETHからBTCで変換したときに、当時のレートで20万以上利益が出た。
3.cryptopiaでBTCから808に変換
4.808ウォレットでPOSしているが、絶賛含み損中!!

2.に対して課税対象になるってことですよね??

3.で808に変換する際、ETHからBTCに換えた時よりもBTCの値段が上がっていたらそれも課税対象だと思います。
BTCって一日でかなり大きく動くことが多々ありますし。
間髪いれずに808に変換したなら問題ないと思いますが。
hojojon
Full Member
***
Offline Offline

Activity: 462
Merit: 103


Japanese Community Management and Translation


View Profile WWW
November 30, 2017, 06:55:08 AM
 #13760

エアドロップ参加しはじめてから7週間の状況を集計してみたので共有します。
ちなみに、本当はMemberに上がるタイミングで共有したかったのですが、上がる日を1週間間違えてました笑
ご参考になれば。

1.期間
〜2017年11月30日までの7週間

2.ドロップ率(途中から集計しはじめました)
<参加条件>
Googleのアンケート記入のものがメイン
Facebook登録が必要なのは一切参加しない。
ウォレットダウンロード系は一切参加しない。
寄付が必要なのには一切参加しない。

<参加状況>
1)参加エアドロップ数:360
2)受取済エアドロップ数:49
3)入手率:13.61%

<参加から受取までの期間>
1)平均:4.9日
2)最長:17日
3)最短:0日(当日)

3. 収益状況
<時価の出し方>
・EtherplorerでUSD時価が表示されるのはその時価(JPY/USD=113)
・CMCに載ってるコインはそのUSD価格
(Etherdeltaで調べようとしましたが数が多くて心が折れました)
・CMC未掲載は時価0とみなす。
・Waves銘柄は除く
・一切売却はしていません。

<収益分布>
合計エアドロップ数:69個

10,001円以上:1 (BLUE 144,720円、バウンティー含む)
〜10,000円: 0
〜5,000円: 2 (ELITE 4,698円、SGR4,931円)
〜3,000円: 3
〜1,000円: 0
〜500円: 7
0円: 56個

4.まとめと今後のエアドロップ参加方針
ほとんど価値が付かないコインばかりで、Etherium Blueがなかったらだいぶ悲惨なことになってましたね。
一方で1日当たりのエアドロップの数はとても多く(更新情報をシェアしてくださる方、とても助かっています)
毎日結構な時間を取られているのでもう少し数を絞って参加します。
参加数よりもBLUE、SGR、(持ってないですが)ACCみたいな銘柄を当てられるかどうかがポイントなので
半ば宝くじですが、宝くじと違って確率は上げる方法はあるんじゃないかなと感じています。
参考になります。Etherium Blueが際立っていますねー。
参加しておけば良かった・・・

Pages: « 1 ... 638 639 640 641 642 643 644 645 646 647 648 649 650 651 652 653 654 655 656 657 658 659 660 661 662 663 664 665 666 667 668 669 670 671 672 673 674 675 676 677 678 679 680 681 682 683 684 685 686 687 [688] 689 690 691 692 693 694 695 696 697 698 699 700 701 702 703 704 705 706 707 708 709 710 711 712 713 714 715 716 717 718 719 720 721 722 723 724 725 726 727 728 729 730 731 732 733 734 735 736 737 738 ... 1114 »
  Print  
 
Jump to:  

Powered by MySQL Powered by PHP Powered by SMF 1.1.19 | SMF © 2006-2009, Simple Machines Valid XHTML 1.0! Valid CSS!