Bitcoin Forum
June 21, 2024, 03:04:58 AM *
News: Latest Bitcoin Core release: 27.0 [Torrent]
 
   Home   Help Search Login Register More  
Pages: « 1 ... 794 795 796 797 798 799 800 801 802 803 804 805 806 807 808 809 810 811 812 813 814 815 816 817 818 819 820 821 822 823 824 825 826 827 828 829 830 831 832 833 834 835 836 837 838 839 840 841 842 843 [844] 845 846 847 848 849 850 851 852 853 854 855 856 857 858 859 860 861 862 863 864 865 866 867 868 869 870 871 872 873 874 875 876 877 878 879 880 881 882 883 884 885 886 887 888 889 890 891 892 893 894 ... 1114 »
  Print  
Author Topic: 日本語 (Japanese)  (Read 480705 times)
coyote0511
Newbie
*
Offline Offline

Activity: 68
Merit: 0


View Profile
December 27, 2017, 05:18:24 AM
 #16861

今年一年を振り返るのも少し早いですが、まさしく仮装通貨元年でした。
来年がどうなるかは、別として、人々の認知度が、さらに上がってくれることを願っています。
ついでに、BLUEとHATが上がることも、願っています。 Grin
本当に今年は、仮想通貨元年ですね。BTC元年かな?これまでBTCしか知名度がなかったのが、徐々にアルトコインの知名度も上がってきていますし、来年はアルトコインが今年のBTCみたいに話題をさらうことを期待しています。
bombomtarou2082
Jr. Member
*
Offline Offline

Activity: 96
Merit: 1


View Profile
December 27, 2017, 05:20:29 AM
 #16862

airdropについて質問です。

寄付0でよい、と注釈を付けてくださっているものがいくつかあるのですが、「mewから0ETHを送る」ということでしょうか。
今まで応募ページのhxの欄に「0」を入力していたのですが、間違いだったのかな・・・。

基本的には、0と入力すれば良いという事なのですが、それで送られてくる来ないは別の話しです。中には、寄付必須というエアドロップもあります。
また、非常に稀ながら、0ethを指定のアドレスに送る事によって確認を取り(あるいはスマートコントラクトの実行で)、トークンを配布する物も存在します。
ケースバイケースです。エアドロップはそれぞれ別々の個人や団体がやってることですので、100あれば100通りの方法があります。
どの方法が正しいかは、そのエアドロップを開催している運営者に聞く以外ありません。
大体は0で大丈夫なんですね。
0ethを送るairdropに遭遇したので混乱してしまいましたが、稀な例外と聞いて安心しました。
参考になります。
ありがとうございました。
PORK_BITS_COIN
Newbie
*
Offline Offline

Activity: 103
Merit: 0


View Profile
December 27, 2017, 05:20:56 AM
 #16863

airdropについて質問です。

寄付0でよい、と注釈を付けてくださっているものがいくつかあるのですが、「mewから0ETHを送る」ということでしょうか。
今まで応募ページのhxの欄に「0」を入力していたのですが、間違いだったのかな・・・。

基本的には、0と入力すれば良いという事なのですが、それで送られてくる来ないは別の話しです。中には、寄付必須というエアドロップもあります。
また、非常に稀ながら、0ethを指定のアドレスに送る事によって確認を取り(あるいはスマートコントラクトの実行で)、トークンを配布する物も存在します。
ケースバイケースです。エアドロップはそれぞれ別々の個人や団体がやってることですので、100あれば100通りの方法があります。
どの方法が正しいかは、そのエアドロップを開催している運営者に聞く以外ありません。
そういうのもあるんですね
Tamak
Full Member
***
Offline Offline

Activity: 182
Merit: 106


View Profile
December 27, 2017, 05:52:25 AM
 #16864

airdropについて質問です。

寄付0でよい、と注釈を付けてくださっているものがいくつかあるのですが、「mewから0ETHを送る」ということでしょうか。
今まで応募ページのhxの欄に「0」を入力していたのですが、間違いだったのかな・・・。

基本的には、0と入力すれば良いという事なのですが、それで送られてくる来ないは別の話しです。中には、寄付必須というエアドロップもあります。
また、非常に稀ながら、0ethを指定のアドレスに送る事によって確認を取り(あるいはスマートコントラクトの実行で)、トークンを配布する物も存在します。
ケースバイケースです。エアドロップはそれぞれ別々の個人や団体がやってることですので、100あれば100通りの方法があります。
どの方法が正しいかは、そのエアドロップを開催している運営者に聞く以外ありません。
そういうのもあるんですね
最近だと、UselessAirdroppedToken https://bitcointalk.org/index.php?topic=2640963.0
あと11月でしたが、BitcoinQuickやRocketCoinというのもこの方式でした。
おそらくスマートコントラクトで自動執行されるのでしょう。これは簡単だし早いので良いのですが、Gas Feeはかかってしまいます。
まあ非常にレアなタイプですね。
newken321
Member
**
Offline Offline

Activity: 113
Merit: 11


View Profile
December 27, 2017, 06:10:52 AM
 #16865

KuCoinの投票で現時点で一位になっている「RaiBlocks」というもの、
全然見たことがなかったんで調べて見たらIOTAやByteballと同じDAGを使ってるやつみたいですね。
DAG系の通貨は軒並み時価総額が高く、まだ種類も少ないんで、ひょっとしたら化ける通貨かもしれません。
取引所がマイナーな所しかないのが難点ですが・・・。

3日前にこれ書きましたが、あっという間に倍以上になってますね。
まだ日本では無名ですし今後まだまだ上がりそうな気がします。
それにしても仮想通貨はバブってますね〜
XRBってやつですかね?
Twitterでやたら話題になってましたけど。自分はノーマークでした。
はいXRBです。
twitterではフォロワーも多く、海外では結構有名なようですね。
同じDAGという事で、IOTAレベルにまで伸びるかもしれません。
INS投票で負けちゃいましたからねー
それで初めて存在を知りました

金持ちと闇にとっては匿名系の需要はなくならないでしょうからね

僕も詳しくは知りませんが、DAGは匿名というわけではなく、
送金手数料0円、瞬間的な取引、さらにスケーラビリティに
優れているという点に特徴があるようです。
加えてこのXRBはP2Pの技術を使ってるんだとか。
難しいですが他の仮想通貨とは一線を画すような気はします
ryush311
Member
**
Offline Offline

Activity: 72
Merit: 10


View Profile
December 27, 2017, 06:55:58 AM
 #16866

OtakuCoinとかいうのが凄い話題になってますねえ……。

Coinと謳う割にはICOを実施するので実際はTokenっていうw

nanna
Full Member
***
Offline Offline

Activity: 476
Merit: 147


Janglisher('-')yay! 🇯🇵


View Profile
December 27, 2017, 07:01:00 AM
 #16867

OtakuCoinとかいうのが凄い話題になってますねえ……。

Coinと謳う割にはICOを実施するので実際はTokenっていうw

そこの境界は微妙です。Tokenでもコインと名のつくものもありますし、逆もまた然りです。
形態差なので、ICOするかどうかではなく、実際の中身で考えた方がいいかもしれないですね。
gogo5050
Member
**
Offline Offline

Activity: 77
Merit: 10


View Profile
December 27, 2017, 07:19:40 AM
 #16868

そろそろ本格的にビットコインが新高値をつけようと始動したようです。
このままいくと年内300万円をつけそう。 Smiley
pinkyspeed
Newbie
*
Offline Offline

Activity: 16
Merit: 0


View Profile
December 27, 2017, 07:33:06 AM
 #16869

OtakuCoinとかいうのが凄い話題になってますねえ……。

Coinと謳う割にはICOを実施するので実際はTokenっていうw

[Suspicious link removed]
[Suspicious link removed]
https://otaku-coin.com/
ここですね。キズナアイが親善大使やるそうです。話題性はあるんでしょうか?
t.narita
Newbie
*
Offline Offline

Activity: 44
Merit: 0


View Profile
December 27, 2017, 07:41:01 AM
 #16870

airdropについて質問です。

寄付0でよい、と注釈を付けてくださっているものがいくつかあるのですが、「mewから0ETHを送る」ということでしょうか。
今まで応募ページのhxの欄に「0」を入力していたのですが、間違いだったのかな・・・。

基本的には、0と入力すれば良いという事なのですが、それで送られてくる来ないは別の話しです。中には、寄付必須というエアドロップもあります。
また、非常に稀ながら、0ethを指定のアドレスに送る事によって確認を取り(あるいはスマートコントラクトの実行で)、トークンを配布する物も存在します。
ケースバイケースです。エアドロップはそれぞれ別々の個人や団体がやってることですので、100あれば100通りの方法があります。
どの方法が正しいかは、そのエアドロップを開催している運営者に聞く以外ありません。
そういうのもあるんですね
このケースはどうしていいかわからず見送っていたのですが、0eathでやれば良いんですね。
ありがとうございます。勉強になりました。
dosukoi72
Member
**
Offline Offline

Activity: 103
Merit: 11


View Profile
December 27, 2017, 07:46:38 AM
 #16871

OtakuCoinとかいうのが凄い話題になってますねえ……。

Coinと謳う割にはICOを実施するので実際はTokenっていうw

そこの境界は微妙です。Tokenでもコインと名のつくものもありますし、逆もまた然りです。
形態差なので、ICOするかどうかではなく、実際の中身で考えた方がいいかもしれないですね。

Augur(REP)とかだってトークンですしねw
mmrism
Member
**
Offline Offline

Activity: 182
Merit: 20

I love XSN and ITNS, XMG, ARO, TWIST etc.


View Profile
December 27, 2017, 07:52:02 AM
Last edit: December 27, 2017, 08:03:57 AM by mmrism
 #16872

OtakuCoinとかいうのが凄い話題になってますねえ……。

Coinと謳う割にはICOを実施するので実際はTokenっていうw

[Suspicious link removed]
[Suspicious link removed]
https://otaku-coin.com/
ここですね。キズナアイが親善大使やるそうです。話題性はあるんでしょうか?
一定の話題性はありそうかも???
実際にアニメの制作会社やファンにどこまで浸透するかはわからないし
アドバイザー/パートナーと利害が対立するようなところ or 別陣営から似たようなものを作る人たちも出てくるかもしれませんが

あと必ずしもブロックチェーンが必須な話には見えませんね(個人的にはあまり評価したくない…)
コストが低く分散管理できたり、もちろん改ざんに強いとか、運営主体がなくなってもコイン/トークンが生き続けたり
どっかの取引所に上場されれば別のと交換できるというのはあるかもですが

GACKTが仮想通貨を作るみたいな話もありましたが、最近はいろいろありますね
成り行きにはけっこう興味がありますー Cool
Anon11073
Sr. Member
****
Offline Offline

Activity: 896
Merit: 289


Twitter: @BTY_11073


View Profile WWW
December 27, 2017, 07:54:42 AM
 #16873

OtakuCoinとかいうのが凄い話題になってますねえ……。

Coinと謳う割にはICOを実施するので実際はTokenっていうw
個人的には独自のブロックチェーン、プラットフォームを持っていて、分散集権的な物をコイン(暗号通貨)
Ethereumやnem,Waves等のプラットフォームを使って発行した物をトークンと認識していましたが。ICOしてたらトークンという定義をしてる人は初めて見ました…

I'm a former moderator of Bitcointalk Japanere borad.
Decred is a true community governance cryptocurrency.
sanshiro
Full Member
***
Offline Offline

Activity: 146
Merit: 100


View Profile
December 27, 2017, 08:09:09 AM
 #16874

ビットコイン上がってきた
アルトが喰われるかもですね。 Embarrassed
akisue2
Member
**
Offline Offline

Activity: 112
Merit: 11


View Profile
December 27, 2017, 08:09:46 AM
 #16875

OtakuCoinとかいうのが凄い話題になってますねえ……。

Coinと謳う割にはICOを実施するので実際はTokenっていうw

[Suspicious link removed]
[Suspicious link removed]
https://otaku-coin.com/
ここですね。キズナアイが親善大使やるそうです。話題性はあるんでしょうか?
一定の話題性はありそうかも???
実際にアニメの制作会社やファンにどこまで浸透するかはわからないし
アドバイザー/パートナーと利害が対立するようなところ or 別陣営から似たようなものを作る人たちも出てくるかもしれませんが

あと必ずしもブロックチェーンが必須な話には見えませんね(個人的にはあまり評価したくない…)
コストが低く分散管理できたり、もちろん改ざんに強いとか、運営主体がなくなってもコイン/トークンが生き続けたり
どっかの取引所に上場されれば別のと交換できるというのはあるかもですが

GACKTが仮想通貨を作るみたいな話もありましたが、最近はいろいろありますね
成り行きにはけっこう興味がありますー Cool

Otaku coinを主導しているTokyo Otaku Modeは2014年にクールジャパン機構から15億円の出資で話題になった会社ですねは。
良くも悪くも裏で大きなお金が動いてそうですね。
私は現段階ではあんまり興味ないですが。
shot04
Full Member
***
Offline Offline

Activity: 142
Merit: 100


View Profile
December 27, 2017, 08:10:55 AM
 #16876

そろそろ本格的にビットコインが新高値をつけようと始動したようです。
このままいくと年内300万円をつけそう。 Smiley
とりあえずは、新高値を超えられるかが勝負ですよね。
超えられないと、また調整に入ってしまいそうですね。
gorillla
Newbie
*
Offline Offline

Activity: 2
Merit: 0


View Profile
December 27, 2017, 08:25:53 AM
 #16877

新年の抱負
ビットコイン暴騰
egg0610nori
Newbie
*
Offline Offline

Activity: 3
Merit: 0


View Profile
December 27, 2017, 08:34:44 AM
 #16878

EIDOOウォレットの使い方がわかる方いませんか?

iOS版しか試していませんが、規約同意→バックアップフレーズ表示→バックアップフレーズ再入力でETHウォレットは作れました。
大体の流れは通常のETHウォレットと同じだと思います。

※複数通貨に対応しているウォレットを試すのにインストールしたのですが、BTCの対応は2018年第1四半期からだそうです(https://eidoo.io/)

秘密鍵ってどこで手に入れるのですか?
shogo-t
Newbie
*
Offline Offline

Activity: 31
Merit: 0


View Profile
December 27, 2017, 08:48:33 AM
 #16879

OtakuCoinとかいうのが凄い話題になってますねえ……。

Coinと謳う割にはICOを実施するので実際はTokenっていうw
個人的には独自のブロックチェーン、プラットフォームを持っていて、分散集権的な物をコイン(暗号通貨)
Ethereumやnem,Waves等のプラットフォームを使って発行した物をトークンと認識していましたが。ICOしてたらトークンという定義をしてる人は初めて見ました…
この辺の定義って
曖昧ですよね。
[Suspicious link removed]


_?
suzumezasi1969
Newbie
*
Offline Offline

Activity: 33
Merit: 0


View Profile
December 27, 2017, 09:09:53 AM
 #16880

ガクトが仮想通貨プロジェクトに参加するのね
どういったのができるかはまだ不明だけど
ファンが参入するようなら仮想通貨人口増えそう
Pages: « 1 ... 794 795 796 797 798 799 800 801 802 803 804 805 806 807 808 809 810 811 812 813 814 815 816 817 818 819 820 821 822 823 824 825 826 827 828 829 830 831 832 833 834 835 836 837 838 839 840 841 842 843 [844] 845 846 847 848 849 850 851 852 853 854 855 856 857 858 859 860 861 862 863 864 865 866 867 868 869 870 871 872 873 874 875 876 877 878 879 880 881 882 883 884 885 886 887 888 889 890 891 892 893 894 ... 1114 »
  Print  
 
Jump to:  

Powered by MySQL Powered by PHP Powered by SMF 1.1.19 | SMF © 2006-2009, Simple Machines Valid XHTML 1.0! Valid CSS!