Anon11073
|
 |
January 09, 2018, 07:31:46 AM |
|
いいAirdropないかな?
いったんテスト投稿です。
テスト投稿  無意味な短文の投稿は削除される可能性が高くなるので注意して下さい。
|
I'm a former moderator of Bitcointalk Japanere borad. Decred is a true community governance cryptocurrency.
|
|
|
|
|
|
|
|
The grue lurks in the darkest places of the earth. Its favorite diet is adventurers, but its insatiable appetite is tempered by its fear of light. No grue has ever been seen by the light of day, and few have survived its fearsome jaws to tell the tale.
|
|
|
Advertised sites are not endorsed by the Bitcoin Forum. They may be unsafe, untrustworthy, or illegal in your jurisdiction.
|
|
|
|
Anon11073
|
 |
January 09, 2018, 07:37:36 AM |
|
昨年末から使用していないパソコンを使って、minergateでMONEROのマイニングを始めてみました。 10日ほど経ちましたが、まだ採掘はなされていません。 個人でのマイニングって効果あるんでしょうか? エアドロップに専念した方がいいのかな?
私も3連休中古いCPUで掘ってましたが、0.0012ほど増えていました。 まったく増えていないなら何か間違っていると思います。 自宅でのマイニングに興味があるのですが,電気代などは気にならない程度なのでしょうか 程度によります。何を持って気にならない程度とするかは分かりませんが 何台もGPUを積んだリグなんかを組んだら当然電気代は跳ね上がります 勿論利益が出るかは別ですので。電気代は上がっても掘れる枚数、利益は増えていきます
|
I'm a former moderator of Bitcointalk Japanere borad. Decred is a true community governance cryptocurrency.
|
|
|
zaq130
|
 |
January 09, 2018, 08:02:04 AM |
|
去年の12月に仮想通貨は始めた初心者だけど twitterは仕手だらけで嫌になる
確かにお金儲けもしたいのは事実だけど 技術とか理念とかが面白いものを知りたい…
まあ自分で英語で探しなさいよって話なんですが…
仕手というかポジトークが過ぎます 必要以上に誇張したり、過大評価したりして買い煽り。本当に良い物ならそんな事しなくとも注目されるハズなのに… 以前より投機的なお金が増え、自分だけが儲かれば(売り抜ければ)良いという人が増えたように思えます ここ最近、BCT(当フォーラム)への新規登録が増えてきたように思いますので、ここもそうならないように願っています… まぁ、Twitter等と違ってモデレーターが居て、過激な発言や建設的でない発言は削除されるので、取引所チャットやTwitterのようになる可能性は低いでしょうけど そういえば、日本語の独自スレッドってどうなりそうですか? なかなか難しいんですかね・・・
|
|
|
|
HIYOKOMAME
Member

Offline
Activity: 79
Merit: 10
|
 |
January 09, 2018, 08:06:04 AM |
|
CPUマイニングはサブPCでたまにZoinを掘ってましたが草コインバブルで値上がりしたようでそこそこ利益になりました  ASICやハッシュパワーで最初とりあえず掘りまくるって人がいないのでそこそこ枚数掘れて夢を見れますね とはいえ値上がりするとVPSやらBotnetぽいのが来て厳しくなりますが 
|
|
|
|
dosukoi72
Member

Offline
Activity: 103
Merit: 11
|
 |
January 09, 2018, 08:20:36 AM |
|
ワッチはNiceHashとZenyやってます。 zenyのオンラインウォレットあったの知らなかったからデスクトップウォレットで同期に苦しんでたは
|
|
|
|
Anon11073
|
 |
January 09, 2018, 08:25:27 AM |
|
去年の12月に仮想通貨は始めた初心者だけど twitterは仕手だらけで嫌になる
確かにお金儲けもしたいのは事実だけど 技術とか理念とかが面白いものを知りたい…
まあ自分で英語で探しなさいよって話なんですが…
仕手というかポジトークが過ぎます 必要以上に誇張したり、過大評価したりして買い煽り。本当に良い物ならそんな事しなくとも注目されるハズなのに… 以前より投機的なお金が増え、自分だけが儲かれば(売り抜ければ)良いという人が増えたように思えます ここ最近、BCT(当フォーラム)への新規登録が増えてきたように思いますので、ここもそうならないように願っています… まぁ、Twitter等と違ってモデレーターが居て、過激な発言や建設的でない発言は削除されるので、取引所チャットやTwitterのようになる可能性は低いでしょうけど そういえば、日本語の独自スレッドってどうなりそうですか? なかなか難しいんですかね・・・ そろそろ二週間になりますが、theymosやCyrusからの返答はありませんね。 彼らPMの返信自体が稀ですし、中には数ヶ月待った人もような居るらしいですので。数週間毎に再送して気長に待とうかと・・・ まぁ、ランクがLegendaryとかDonator,VIP、あとモデレータ等のスタッフクラスなら優先されるのかもしれませんが。自分はまだSr. Memberなので ただ、人口が増えてきたとは言え、日本のローカルトピックへの書き込みはまだ少ないので難しいかもしれません。 新技術や改善策といったテクニカルな話など、より建設的な投稿が増えていけば見てもらえるかも分かりませんね。
|
I'm a former moderator of Bitcointalk Japanere borad. Decred is a true community governance cryptocurrency.
|
|
|
sanshiro
|
 |
January 09, 2018, 08:35:38 AM |
|
Airdropって税金どうなるんですかね?
|
|
|
|
serpenti111
|
 |
January 09, 2018, 08:49:35 AM |
|
昨年末から使用していないパソコンを使って、minergateでMONEROのマイニングを始めてみました。 10日ほど経ちましたが、まだ採掘はなされていません。 個人でのマイニングって効果あるんでしょうか? エアドロップに専念した方がいいのかな?
私も3連休中古いCPUで掘ってましたが、0.0012ほど増えていました。 まったく増えていないなら何か間違っていると思います。 自宅でのマイニングに興味があるのですが,電気代などは気にならない程度なのでしょうか 程度によります。何を持って気にならない程度とするかは分かりませんが 何台もGPUを積んだリグなんかを組んだら当然電気代は跳ね上がります 勿論利益が出るかは別ですので。電気代は上がっても掘れる枚数、利益は増えていきます 一度計算してみることをおすすめします。 私はクラウドマニングしてます。
|
|
|
|
Anon11073
|
 |
January 09, 2018, 09:07:07 AM Last edit: January 09, 2018, 09:25:48 AM by Anon11073 |
|
Airdropって税金どうなるんですかね?
以前、税務署や税理士事務所に聞いた内容では 付与時点でどの取引所にも上場しておらず、価格が付いていないものに関しては取得価格は0円。上場後、売却時(日本円にした時点)に所得が発生するとの事でした。 ただ、「エアドロップやバウンティが何らかの行動による対価(BCTで専用署名やアバター設定、記事の翻訳、ツイートのリツイートなど)の場合は?」「また、既に価格が付いているもの(BTC等)で支払われる場合は?」と聞いたら「分からないので、上司に確認してから再度連絡します」と言われました。 個人から暗号通貨を受け取った場合は贈与税に当たるのでしょうけど 開発チームは個人じゃないですもんね。でも企業という規模じゃない所もありますし・・・やっぱり所得税? 年末年始に連絡したのですが。かれこれ2,3週間近く待っても連絡が来ないので、近いうちにこちらから掛けようかと思ってた次第です。 でも、税務署も税理士事務所も暗号通貨の税金については相当困ってる感じでした。向こうも把握し切れてないんだとか・・・ うちの地元だけかも知れませんが。何回もたらい回しにされて、出るのはおっさん/おばさんばかり。もっと若い人材入れてあげた方が暗号通貨などに適応出来ていいと思いました。
|
I'm a former moderator of Bitcointalk Japanere borad. Decred is a true community governance cryptocurrency.
|
|
|
yudaiskywalker
Newbie
Offline
Activity: 37
Merit: 0
|
 |
January 09, 2018, 09:19:29 AM |
|
エアドロップの件参考になります。 やはり、税金関係を考えると転出届を出すか海外に法人を開くのが一番いいのでしょうかねぇ
|
|
|
|
izanagi-haikara
Newbie
Offline
Activity: 47
Merit: 0
|
 |
January 09, 2018, 09:22:04 AM |
|
Airdropって税金どうなるんですかね?
以前、税務署や税理士事務所に聞いた内容では 付与時点でどの取引所にも上場しておらず、価格が付いていないものに関しては取得価格は0円。上場後、売却時(日本円にした時点)に所得が発生するとの事でした。 ただ、「エアドロップやバウンティが何らかの行動による対価(BCTで専用署名やアバター設定、記事の翻訳、ツイートのリツイートなど)の場合は?」「また、既に価格が付いているもの(BTC等)で支払われる場合は?」と聞いたら「分からないので、上司に確認してから再度連絡します」と言われました。 個人から暗号通貨を受け取った場合は贈与税に当たるのでしょうけど 開発チームは個人じゃないですもんね。でも企業という規模じゃない所もありますし・・・やっぱり所得税? 年末年始に連絡したのですが。かれこれ2,3週間近く待っても連絡が来ないので、近いうちにこちらから掛けようかと思ってた次第です。 でも、税務署も税理士事務所も暗号通貨の税金については相当困ってる感じでした。向こうも把握し切れてないんだとか・・・ うちの地元だけかも知れませんが。何回もたらい回しにされて、出るのはおっさん/おばさんばかり。もっと若い人材入れてあげた方が暗号通貨などに適応出来ていいと思いました。 エアドロップと言いつつ「寄付してくれた人限定」みたいなのもありますが、あれはどうなんでしょうね? 少しでも節税になるなら騙されたと思って試すのもいいかな~とは思ってるんですが
|
|
|
|
Julia_774
Newbie
Offline
Activity: 45
Merit: 0
|
 |
January 09, 2018, 09:25:21 AM |
|
Airdropって税金どうなるんですかね?
以前、税務署や税理士事務所に聞いた内容では 付与時点でどの取引所にも上場しておらず、価格が付いていないものに関しては取得価格は0円。上場後、売却時(日本円にした時点)に所得が発生するとの事でした。 ただ、「エアドロップやバウンティが何らかの行動による対価(BCTで専用署名やアバター設定、記事の翻訳、ツイートのリツイートなど)の場合は?」「また、既に価格が付いているもの(BTC等)で支払われる場合は?」と聞いたら「分からないので、上司に確認してから再度連絡します」と言われました。 個人から暗号通貨を受け取った場合は贈与税に当たるのでしょうけど 開発チームは個人じゃないですもんね。でも企業という規模じゃない所もありますし・・・やっぱり所得税? 年末年始に連絡したのですが。かれこれ2,3週間近く待っても連絡が来ないので、近いうちにこちらから掛けようかと思ってた次第です。 でも、税務署も税理士事務所も暗号通貨の税金については相当困ってる感じでした。向こうも把握し切れてないんだとか・・・ うちの地元だけかも知れませんが。何回もたらい回しにされて、出るのはおっさん/おばさんばかり。もっと若い人材入れてあげた方が暗号通貨などに適応出来ていいと思いました。 なるほど、参考になります。 制度的にもしかしたら変わるかもしれないですね。 年末から始めてもう申告が必要な額を超えてしまった...。
|
|
|
|
hosokun
Newbie
Offline
Activity: 7
Merit: 0
|
 |
January 09, 2018, 09:29:47 AM |
|
Binanceの新規登録再開してますよ! みなさんは仮想通貨資産はどう管理されてますか?Excelがいいのか,Blockfolio・Cryptofolioアプリを使うのがいいのか悩んでいます.
|
|
|
|
Anon11073
|
 |
January 09, 2018, 09:34:46 AM |
|
Airdropって税金どうなるんですかね?
以前、税務署や税理士事務所に聞いた内容では 付与時点でどの取引所にも上場しておらず、価格が付いていないものに関しては取得価格は0円。上場後、売却時(日本円にした時点)に所得が発生するとの事でした。 ただ、「エアドロップやバウンティが何らかの行動による対価(BCTで専用署名やアバター設定、記事の翻訳、ツイートのリツイートなど)の場合は?」「また、既に価格が付いているもの(BTC等)で支払われる場合は?」と聞いたら「分からないので、上司に確認してから再度連絡します」と言われました。 個人から暗号通貨を受け取った場合は贈与税に当たるのでしょうけど 開発チームは個人じゃないですもんね。でも企業という規模じゃない所もありますし・・・やっぱり所得税? 年末年始に連絡したのですが。かれこれ2,3週間近く待っても連絡が来ないので、近いうちにこちらから掛けようかと思ってた次第です。 でも、税務署も税理士事務所も暗号通貨の税金については相当困ってる感じでした。向こうも把握し切れてないんだとか・・・ うちの地元だけかも知れませんが。何回もたらい回しにされて、出るのはおっさん/おばさんばかり。もっと若い人材入れてあげた方が暗号通貨などに適応出来ていいと思いました。 エアドロップと言いつつ「寄付してくれた人限定」みたいなのもありますが、あれはどうなんでしょうね? 少しでも節税になるなら騙されたと思って試すのもいいかな~とは思ってるんですが んー。難しいところですね 上の連絡した時にICOについても聞いたんですが。ICO参加時に支払った額(日本円換算)が取得価格となり、売却時に課税との事でした。 寄付がICOと同じような扱いを受けるのであれば、寄付した額(日本円換算)が取得価格になる感じですかね。 もし上のような扱いになる場合 (寄付額-売却価格*枚数)=課税対象(何れも日本円換算) という感じでしょうか。
|
I'm a former moderator of Bitcointalk Japanere borad. Decred is a true community governance cryptocurrency.
|
|
|
HappySun
Jr. Member
Offline
Activity: 78
Merit: 1
|
 |
January 09, 2018, 09:35:31 AM |
|
初めまして。 新参者です。 どうしましょう。 こういうところは初めてでもう少し勉強が必要です。 なにもわかりません。 よろしくお願いします。
わたくしもです。気楽に行きましょうよろしくお願いします 
|
|
|
|
kmdy
Newbie
Offline
Activity: 5
Merit: 0
|
 |
January 09, 2018, 09:41:06 AM |
|
初めまして。仮想通貨に興味を持ち、参加させていただきます。 新参のため知識はまだ未熟ですが、これからどうぞよろしくお願いいたします。
|
|
|
|
Anon11073
|
 |
January 09, 2018, 09:41:25 AM |
|
Airdropって税金どうなるんですかね?
以前、税務署や税理士事務所に聞いた内容では 付与時点でどの取引所にも上場しておらず、価格が付いていないものに関しては取得価格は0円。上場後、売却時(日本円にした時点)に所得が発生するとの事でした。 ただ、「エアドロップやバウンティが何らかの行動による対価(BCTで専用署名やアバター設定、記事の翻訳、ツイートのリツイートなど)の場合は?」「また、既に価格が付いているもの(BTC等)で支払われる場合は?」と聞いたら「分からないので、上司に確認してから再度連絡します」と言われました。 個人から暗号通貨を受け取った場合は贈与税に当たるのでしょうけど 開発チームは個人じゃないですもんね。でも企業という規模じゃない所もありますし・・・やっぱり所得税? 年末年始に連絡したのですが。かれこれ2,3週間近く待っても連絡が来ないので、近いうちにこちらから掛けようかと思ってた次第です。 でも、税務署も税理士事務所も暗号通貨の税金については相当困ってる感じでした。向こうも把握し切れてないんだとか・・・ うちの地元だけかも知れませんが。何回もたらい回しにされて、出るのはおっさん/おばさんばかり。もっと若い人材入れてあげた方が暗号通貨などに適応出来ていいと思いました。 なるほど、参考になります。 制度的にもしかしたら変わるかもしれないですね。 年末から始めてもう申告が必要な額を超えてしまった...。 そうですねぇ・・・ 国税が苦し紛れに長者リスト作成したり。追いきれてない様子を見てると何らかの法改正等が必要になるように思えますね。 例えば少額の決済では課税しないとか、年間○万円までの利用なら非課税みたいな 今の法律だとちょっと暗号通貨を利用するだけで利確と見なされる可能性があり、暗号通貨が利用し難いです。
|
I'm a former moderator of Bitcointalk Japanere borad. Decred is a true community governance cryptocurrency.
|
|
|
tetorapot
Newbie
Offline
Activity: 58
Merit: 0
|
 |
January 09, 2018, 10:08:31 AM |
|
草コインといえば、sprtsも今後どうなるんでしょうね? 200万枚ほど買いましたが  ちょっと上がってヨコヨコ。しばらく掴むのが吉だと思われます。 握力が試されますよね。 待っても待っても上がらず売ってしまって 記憶になくなった頃に10倍! とか平気でありそうですもんね。 ガチホで気絶が一番!
|
|
|
|
wasabi444
Newbie
Offline
Activity: 59
Merit: 0
|
 |
January 09, 2018, 10:21:32 AM |
|
去年の12月に仮想通貨は始めた初心者だけど twitterは仕手だらけで嫌になる
確かにお金儲けもしたいのは事実だけど 技術とか理念とかが面白いものを知りたい…
まあ自分で英語で探しなさいよって話なんですが…
仕手というかポジトークが過ぎます 必要以上に誇張したり、過大評価したりして買い煽り。本当に良い物ならそんな事しなくとも注目されるハズなのに… 以前より投機的なお金が増え、自分だけが儲かれば(売り抜ければ)良いという人が増えたように思えます ここ最近、BCT(当フォーラム)への新規登録が増えてきたように思いますので、ここもそうならないように願っています… まぁ、Twitter等と違ってモデレーターが居て、過激な発言や建設的でない発言は削除されるので、取引所チャットやTwitterのようになる可能性は低いでしょうけど ということは$ADKあたりも過大評価というか何らかの操作っぽいということですかね? やたらとTwitterでみたような気がします。
|
|
|
|
tetorapot
Newbie
Offline
Activity: 58
Merit: 0
|
 |
January 09, 2018, 10:28:03 AM |
|
ワッチはNiceHashとZenyやってます。 zenyのオンラインウォレットあったの知らなかったからデスクトップウォレットで同期に苦しんでたは
今日ホリエモンがツイッターでzenyで遊んでしたね。 なにかの反応があるかと思いきや今のところ音沙汰なし。 zenyもいつか上がると思うのでガチホしてます。
|
|
|
|
|